ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建築物・建築確認 > 建築指導部に関する情報 > パブリックコメント > 札幌市建築基準法施行条例の一部改正(素案)
ここから本文です。
「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令」による建築基準法施行令の一部改正により、木造建築物において必要とされる「柱の小径」や「構造耐力上必要な軸組等」の基準について、建築物の仕様の実況に応じた算定方法となるよう改正されました。
札幌市においては、本市が積雪寒冷地であることを考慮し、これらの基準について、建築基準法施行令に基づき定められた計算式における「固定荷重と積載荷重の合計」に「積雪荷重」を加えた算定方法とするよう条例で定める予定です。
つきましては、「札幌市建築基準法施行条例」の一部改正に係る素案をまとめましたので、この素案に対するご意見を募集します。
今後、いただいたご意見を考慮して、札幌市議会に条例案を提出する予定です。
ご意見の募集期間終了後、いただいたご意見の概要と、それに対する札幌市の考え方をまとめ、ホームページ等で公表いたします。
提出方法 | 提出先 |
---|---|
郵送・持参 |
札幌市都市局建築指導部管理課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所2階 ※持参の場合は、月曜日~金曜日(祝日を除く)の8時45分から17時15分まで |
ファクス | 011-211-2823 |
電子メール |
kenchiku-shido@city.sapporo.jp ※件名に「建築基準法施行条例の一部改正(案)に対する意見」と記載し、メール本文に、氏名、住所、意見内容を記載してください。 |
札幌市建築基準法施行条例の一部改正(素案)について、上記のとおり、市民の皆様からご意見を募集しました。
お寄せいただいたご意見の概要と札幌市の考え方については、以下よりご覧いただけます。
なお、お寄せいただいたご意見は趣旨が変わらない程度に要約しておりますことをご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.