札幌市の図書館 > 池田コレクション
ここから本文です。
札幌市えほん図書館の調査研究活動の一環として、「池田コレクション」(札幌市中央図書館が所蔵する明治から大正期に出版された絵本・絵雑誌コレクション)をデジタル化し札幌市電子図書館で公開しました。
札幌市電子図書館サイト 「池田コレクションコーナー」には向かって右のバナーからお入りください。 |
「池田コレクション」とは・・・
札幌市中央図書館が所蔵する342点に及ぶ、明治末期から大正期にかけて出版された子ども向けの絵本・絵雑誌で構成されている貴重書コレクションです。寄贈者のお名前を冠して「池田コレクション」と呼ばれています。1990年代から、絵本学会、児童文学学会などの専門家によって研究がすすめられ、2009年には一連の研究成果が書籍『大正期の絵本・絵雑誌の研究-一少年のコレクションを通して』(三宅興子/編香曽我部秀幸/編、翰林書房)として出版されました。その後、2012年には、さらなるコレクション資料の発見・認定が行われるなど、引き続き調査研究が期待されています。
「池田コレクション」の所蔵資料総数は342点です。内訳は下記のとおりです。
「池田コレクション」所蔵資料のうち、71点をデジタル化して電子図書館に掲載しました。内訳は下記のとおりです。