札幌市の図書館 > 行事・展示のお知らせ > 中央図書館の行事・展示 > 1階図書室展示「ノーベル賞120周年」
ここから本文です。
ノーベル賞は1901年に第1回の授賞式が行われ、今年で120周年になります。
今回は展示の会期を前後編にわけ、前半に科学分野の物理学賞、化学賞、医学生理学賞を、後半に文学賞、平和賞と経済学賞を特集します。
(前期)令和3年(2021年)10月14日(木曜日)~令和3年(2021年)11月23日(火曜日・祝)
(後期)令和3年(2021年)11月25日(木曜日)~令和3年(2021年)12月21日(火曜日)
中央図書館1階図書室内(特設展示2)
2012年に中国国籍の作家としては初めてのノーベル賞を受賞した莫言の作品です。
邦訳も多い作家ですので、入門に短編集はいかがでしょう。
ノーベル平和賞を受賞した女性たちの本です。
「もったいない」という日本語を世界に広めたワンガリ・マータイさんほか、12人の女性が紹介されています。
ミュージシャンの受賞が発表されたときには大きなニュースとなりました。
ボブ・ディランの2012年までの全詩が、2冊にわけて英語と全詩新訳で収録しています。
|
ピカソの絵が表紙の『ノーベル賞文学全集』。選考経過や受賞演説まで載っています。 全24巻が書庫に揃っていますので、お気軽にお声かけください。 |
![]() |