札幌市の図書館 > 「(仮称)こども本の森」基本方針(案)への意見募集

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

「(仮称)こども本の森」基本方針(案)への意見募集

意見募集の結果

「(仮称)こども本の森」基本方針(案)について、「実施概要」のとおり市民の皆様からのご意見を募集しました。

いただいたご意見の概要と、ご意見に対する札幌市教育委員会の考え方は以下のとおりです。

 

「(仮称)こども本の森」基本方針(案) パブリックコメント意見集(PDF:517KB)

「(仮称)こども本の森」基本方針(案) キッズコメント意見集(PDF:4,300KB)

 

いただいたご意見を踏まえて策定した基本方針は、以下のページに掲載しています。

「(仮称)こども本の森」基本方針について

 

実施概要【ご意見の募集は終了しました】

募集期間

令和6年(2024年)12月24日(火曜日)から令和7年(2025年)1月28日(火曜日)

資料

「(仮称)こども本の森」基本方針(案)(PDF:1,812KB)

【分割ダウンロード】

(小学生・中学生向け)「(仮称)こども本の森」基本方針(案)(PDF:688KB)

資料の配布場所

・市立図書館(中央図書館、各地区図書館、図書・情報館、えほん図書館)

・札幌市役所2階 市政刊行物コーナー

・各区役所総務企画課広聴係

・各まちづくりセンター

・各区民センター図書室・地区センター図書室

ご意見の提出方法【ご意見の募集は終了しました】

提出方法 提出先
WEB回答フォーム

下記のURLにアクセスするか、二次元コードを読み取り、設問に回答することでご提出ください。

【回答フォームの公開は終了しました】

電子メール

メールの件名を「「(仮称)こども本の森」基本方針(案)に対する意見」としていただき、メール本文に住所、氏名、年齢、ご意見内容を入力のうえ、募集期間内必着(最終日の17時15分必着)で、下記のメールアドレス宛に送信してください。

(メールでの提出の際には、どのページ・項目へのご意見かが分かるようにご記載願います。)

 

メールアドレス:kodomohonnomori@city.sapporo.jp

郵送・ご持参・FAX

「ご意見応募用紙」をご利用いただき、募集期間内必着(最終日の17時15分必着)で、下記提出先までご提出ください。

※直接ご持参いただく場合の受付時間は、平日の8時45分から17時15分までです。

 

〒064-8516

札幌市中央区南22条西13丁目1-1 札幌市中央図書館3階

札幌市教育委員会中央図書館調整担当課

FAX:011-512-7110

留意事項

・電話、口頭によるご意見は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。

・ご意見提出にあたっては、お名前・ご住所・年齢の記入をお願いします。

(意見概要を公表する場合、お名前・ご住所・年齢は公表いたしません。)

・ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。