ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 西岡まちづくりセンター > シニア向けスマホ教室が開催されました
ここから本文です。
座学の様子(8月24日)
このたび、町内会など地域活動に従事しているスマホ初心者の高齢者を対象とした「スマホ教室」が開催され、西岡地区から町内会の役員ら14人が参加しました。
これは、デジタル技術を活用できる高齢者を増やし、その技術を活用して地域のまちづくり活動の促進を図ることを目的に、豊平区地域振興課が企画したもの。2日間の座学の講習と屋外セミナーを組み合わせた3日間で、スマホの基本的な操作方法を学ぶといった内容になっています。
西岡地区では、8月24日水曜日と9月5日月曜日ににしおか会館で、まずは地図アプリやカメラ、LINEの操作方法など基本的な操作を学びました。使用するスマホは全員に同じ機種が貸し出され、使い方に戸惑う参加者にもスマホショップのスタッフが丁寧に操作方法を教えていました。
最終日の9月26日月曜日は、豊平区民センターに集合し、ウオーキングや屋外で役立つアプリ等の操作方法を学んだ後、月寒公園へ移動し、公園内を散策しながら、スロー動画を撮ったり、池のカモや咲いている花を写して名称を検索したりするなど、スマホの役立つ使い方を体験。最後に、歩いた歩数や地図で歩いたルートを確認し3日間の講習が無事終了しました。
参加者からは「わかりやすい説明で楽しめた」「町内会活動に役立てられればいい」などといった声が聞かれました。
参加された皆さん、3日間お疲れさまでした。
月寒公園の屋外セミナー(9月26日)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.