ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 西岡まちづくりセンター > 町内会ささえあい条例について学びました~一区連協研修会~
ここから本文です。
講師の寺川係長
令和6年3月14日木曜日、西岡一区町内会連絡協議会主催の研修会が開催され、所属する単位町内会・自治会の会員など24人が参加しました。
この日は、札幌市の市民自治推進課の寺川嘉一(てらかわよしかず)係長を講師に招き、「町内会をみんなで支え、暮らしやすいまちをつくろう」をテーマに、昨年4月に施行となった「札幌市未来へつなぐ町内会ささえあい条例」についてお話しいただきました。寺川係長からは、町内会の重要性や環境の変化に伴う課題をはじめ、条例の目的や内容、札幌市が行う支援策などをわかりやすく説明していただき、参加者からは、アパートに住む未加入者への働きかけや札幌市職員が町内会活動へ参加できる体制作りなどについて意見や要望が出されていました。
条例について改めて知るよい機会なったと参加者からは好評で、とても有意義な研修となりました。
質問や意見がたくさん出されました
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.