ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 西岡まちづくりセンター > 第2回「ノルディックウォーキング」は健康増進につながるストレッチ体操を実施
ここから本文です。
ノルディックポールを使って歩きます
令和6年9月4日水曜日、西岡地区町内会連合会体育部が主催する今年度2回目のノルディックウォーキングが西岡福住地区センター(西岡4条9丁目)で開催され、地域住民約30名が参加しました。
この日のメニューは、健康増進につながる測定体験、ストレッチトレーニング、ポールを使った体幹体操。参加者はまず体組成計による測定を受け、「結果のみかた」が解説された用紙を見ながら自分の筋肉量や基礎代謝量などの測定結果を確認していました。
その後はMAXTRAININGLABO代表の東知宏さんによるお話とストレッチトレーニングを実施。参加者も東さんの声掛けに合わせて各自のペースで体を動かしました。
休憩を挟んだ後、NPO日本ノルディックウォーキング学校指導員澁谷洋子さんによる、ポールを使った体幹体操。ノルディックポールを使った歩き方や体操などをみんなで一緒に行いました。
講師のお二人をはじめ、町連体育部の皆さん、体組成計による測定をサポートしてくださった豊平区健康・子ども課と介護予防センター西岡の職員さん、ありがとうございました。当日参加された皆さん、お疲れさまでした。
測定の様子
中央が講師の東さん。「はい、指先を見ながら~」
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.