ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 月寒まちづくりセンター > 「つきさっぷ健康フェア」を開催
ここから本文です。
測定ブースで骨密度等を測る参加者
9月19日火曜日午後1時から月寒公民館体育室において、月寒地区では初めてとなる健康に関するフェア「つきさっぷ健康フェア」が開催されました。
第1回目となる今回は「認知症のことをもっと知ろう」をテーマに掲げ、日本医療大学病院物忘れ外来の石田哲朗医師による「認知症の気をつけたいサインと予防の話」の講話のほか、体組成、骨密度、血管年齢、肌水分の測定や簡易的な認知症テストを行う健康測定ブース、認知症予防のラダートレーニング体験、薬や健康、介護についての相談ブースなどが設けられました。
この日は、午前中は激しい雷雨があり来場が危惧されたものの、約120人もの方が参加され、講話を聴いた後は各ブースを回りそれぞれが認知症への理解を深めていただいたことと思います。
薬剤師会によるお薬相談
ラダートレーニング体験
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.