ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 月寒まちづくりセンター > これからも元気でお過ごしください~月寒地区町内会連合会女性部が記念品を贈呈
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染予防のためマスクを付けて玄関先で記念品を贈呈
月寒地区町内会連合会女性部では、例年、お一人でお住いの高齢の方々を「お一人暮らしお楽しみ会(昼食会)」に招待し、昼食をともにしながらお喋りをしたり、健康に役立つ体操などをしたりして、楽しい時間を過ごしていただいていました。
しかし昨年と今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、月寒公民館で行われるこの催しは中止。そのため、今年は各町内会の女性部長や会長らが、対象となる77歳以上の方のうち、お楽しみ会への参加を希望された46人のお宅を訪問して記念品を贈呈しました。
緊急事態宣言が解除されて間もない10月4日、町内会連合会女性部長が訪れたのは、地区にお住まいの女性宅。ご子息が転出され、最近“お一人暮らし”になられたばかり。町内会が実施するラジオ体操の会にも積極的に参加されていますが、「コロナで行くところが無くなった」と語り、「初めて参加する“昼食会”が楽しみだった」と残念がられていました。
「いつも明るく笑顔で」などのメッセージが添えられた記念品を受け取った女性は、「こうして地域の方が気にかけてくれて、とても心強い。来年はぜひ参加したいです」と嬉しそうにお話されていました。
贈られた記念品の数々
記念品に添えられた手書きのメッセージカード
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.