ホーム > 観光・産業・ビジネス > 入札・契約 > 契約制度情報 > 札幌市工事請負契約に係る労働者賃金実態調査について
ここから本文です。
札幌市では、公共工事の品質確保の促進に関する法律(平成17年法律第18号)等の趣旨を踏まえ、本市発注工事に従事する労働者の労働環境の改善に資する入札契約制度改善の基礎資料とすることを目的に、労働者の賃金実態調査を行います。
本調査は、公共事業労務費調査連絡協議会が実施している「公共事業労務費調査」における定義に準じ実施します。
※本調査は、国土交通省が実施している「公共事業労務費調査」とは異なる調査です。「公共事業労務費調査」につきましては、国土交通省HP(https://www.mlit.go.jp/index.html)にてご確認ください。 |
《調査対象工事》
概ね設計金額3憶円以上の工事の中から、土木系及び営繕系の工種から各5件程度を選定します。
なお、具体的な調査の取扱いは、「札幌市工事請負契約に係る労働者賃金実態調査試行要領」及び「札幌市工事請負契約に係る労働者賃金実態調査の試行実施に係る事務の取扱いについて」に定めています。
【調査実施スケジュール例】
令和6年度札幌市工事請負契約に係る労働者賃金実態調査の手引き(PDF:1,259KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.