ホーム > 中央区ニュース(一覧) > 令和6年度中央区ニュース(一覧) > 地域の安心安全への尽力をたたえて~交通安全運動推進委員会会長表彰伝達式
ここから本文です。
参加者全員の記念写真
10月25日(金曜日)午後2時から、中央区役所仮庁舎(札幌市中央区大通西2丁目)において「札幌市交通安全運動推進委員会会長表彰伝達式」が行われました。
札幌市交通安全運動推進委員会(会長・秋元克広(あきもと・かつひろ)札幌市長)は、昭和37年に札幌市議会が採択した「交通安全都市宣言」を契機として市民と共に交通事故の撲滅に取り組むために設立された団体で、交通安全市民総ぐるみ運動の展開や交通安全教室の開催など、交通事故防止に関わるさまざまな活動を行っています。
今回、中央区では、同会会長が委嘱する交通安全指導員または交通安全母の会会長および副会長として、児童および地域住民の安全確保のため、交通安全指導等の実践活動に5年以上にわたり尽力した10人が表彰されました。
表彰伝達式には、交通安全指導員から円山地区の今井健雄(いまい・たけお)さんと桑園地区の佐々木悟(ささき・さとる)さん、交通安全母の会から豊水地区会長の守屋千代子(もりや・ちよこ)さん、桑園地区会長の長谷生子(ながや・いくこ)さんと曙地区副会長の谷平順子(たにひら・じゅんこ)さんの計5人が出席され、秋元会長に代わって中央区交通安全運動推進委員会会長(中川雅己(なかがわ・まさき)中央区長)から表彰状が手渡され、お祝いとこれまでの貢献に対する感謝の意が伝えられました。
表彰状を佐々木さん(右)へ手渡す中川会長(左)
お祝いの言葉を述べる中川会長
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.