ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療費の助成 > 医療費助成の条例・要綱・要領・特定個人情報保護評価書

ここから本文です。

更新日:2025年4月10日

医療費助成の条例・要綱・要領・特定個人情報保護評価書

子ども医療費助成

・札幌市子ども医療費助成条例

・札幌市子ども医療費助成条例施行規則

重度心身障がい者・ひとり親家庭等医療費助成

・札幌市重度心身障がい者及びひとり親家庭等医療費助成要綱(PDF:172KB)

・札幌市重度心身障がい者及びひとり親家庭等医療費助成実施要領(PDF:151KB)

医療助成関係事務に関する特定個人情報保護評価書の公表について

マイナンバー制度では、国民一人一人に個人番号(マイナンバー)が付番され、社会保障・税・災害対策に関する様々な事務で利用されます。

マイナンバーの利用にあたっては、情報の漏えい等のリスクを分析し、そのリスクを軽減するための措置について、「特定個人情報保護評価書」を作成することとされています。

医療助成関係の事務については個人番号を利用するものがあるため、特定個人情報保護評価書を作成し公表します。

特定個人情報保護評価書

子ども医療費助成に関する事務(基礎項目評価書)(PDF:103KB)
子ども医療費助成に関する事務(重点項目評価書)【統合版】(PDF:6,329KB)
個別ページ 表紙(PDF:123KB)
項目一覧(PDF:122KB)
1.基本情報(PDF:138KB)
2.特定個人情報ファイルの概要(PDF:85KB)
(別添1)ファイル記録項目(PDF:4,039KB)
3.リスク対策(PDF:98KB)
4.開示請求、問合せ(PDF:39KB)
(別添2)変更箇所(PDF:64KB)
重度心身障がい者医療費助成に関する事務(基礎項目評価書)(PDF:109KB)
ひとり親家庭等医療費助成に関する事務(基礎項目評価書)(PDF:109KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎4階

電話番号:011-211-2960

ファクス番号:011-218-5182