ここから本文です。
選考結果のお知らせ
たくさんのご応募ありがとうございました。
札幌市環境審議会市民委員選考委員会により、環境保全に関する意欲及び積極性・論理性等を観点として書類審査、面接審査を行いました。審査の結果及び委員構成全体のバランス等も総合的に勘案し、応募者総数13名から最終選考者2名を決定しました。委員名は、委嘱後ホームページに掲載します。
環境審議会では、環境基本計画に関すること及び環境の保全に関する基本的事項を調査・審議しています。
市民の皆様からも広くご意見をお聞きし、今後の環境施策に反映させるため、第13次札幌市環境審議会市民委員を下記のとおり募集します。
2名程度
委嘱の日(令和6年11月頃を予定)から2年間、報酬は本市基準により別途支給します。
応募用紙に必要事項(応募動機、800字程度の小論文など)を記入し、下記応募先までメール、郵送または持参でご応募ください。メールの場合は件名に「環境審議会 市民委員応募」とお入れください。
こちらからダウンロードできます。
応募用紙は8月1日(木曜日)から以下の場所でも配布しております。
1階ロビー、2階市政刊行物コーナー、12階環境局環境政策課
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで(必着)(持参の場合は、平日9時~17時)
札幌市環境局環境都市推進部環境政策課総括係
※応募者多数の場合は、書類審査により面接審査対象者を選抜することがあります。
環境保全に関する意欲及び積極性・論理性等を観点として審査・選考を行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.