ホーム > 市政情報 > 都市計画・再開発 > 都市計画 > 地域交流拠点等の開発誘導 > 地域交流拠点等における容積率緩和を活用した開発事例
ここから本文です。
札幌市では、地域交流拠点等(地下鉄駅・主要なJR駅の周辺等)において、民間の力を引き出しながら個別の都市開発による建替更新を促進し、質の高い空間づくりを進めるため、平成29年に「地域交流拠点等開発誘導事業」を創設し、容積率の緩和を活用して良好な都市開発を誘導しています。
より多くの方に当事業を知っていただき、活用をご検討いただくため、地域交流拠点等における開発の事例をご紹介いたします。
当事業を活用した容積率緩和について詳しくお知りになりたい方は、お気軽に都市計画部地域計画課までお問い合わせください。
札幌市拠点型総合設計制度は、建築基準法第59条の2条第1項の規定による「総合設計制度」のうち、地域交流拠点等の魅力や機能の向上に資する都市開発を誘導するために、運用されるものです。
一般型の総合設計制度と比較し、オープンスペースの「質」に重点を置いて評価を行うことで、より魅力的なオープンスペースの整備を誘導しています。
地下鉄北12条駅や札幌駅北口に近接した立地の良さを活かしたオフィスビル2棟の計画です。
オフィスビル1は、歩行者の多い西4丁目線にピロティ上の歩行空間を設けるとともに、店舗と連携した広場を設ける計画です。
オフィスビル2は、中通に面してゆとりある歩行空間を設けるとともに、歩行者の多い北11条線に面して広場空間を設ける計画です。
四季を通じた快適な歩行空間の確保や、地域住民、周辺のオフィスワーカーの憩いの場を創出する計画を評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 北区北10条西3丁目 |
申請者 | 京阪電鉄不動産株式会社 |
主要用途 | 事務所 |
容積率上限 |
1.指定容積率400%+総合設計による割増し106.7%:506.7% |
階数・高さ |
1.地上9階・地下1階 高さ39.40m |
整備した空地 | 1.歩道状空地・広場 2.歩道状空地・広場 |
しゅん工 |
1.2021年6月 |
地下鉄円山公園駅近辺のマンション計画です。
地下鉄駅や商業施設が集積するエリアと後背の住宅地を結ぶ道路に面して快適な歩行空間を設けることを評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 中央区大通西25丁目 |
申請者 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
主要用途 | 共同住宅 |
容積率上限 | 指定容積率300%+総合設計による割増し50.34%:350.34% |
階数・高さ | 地上11階・地下1階 高さ32.97m |
整備した空地 | 歩道状空地 |
しゅん工 |
2022年7月 |
地下鉄元町駅近辺のマンション計画です。
元町地区の主要な道路である東15丁目・屯田通に面して快適な歩行空間を設けることを評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 東区北22条東15丁目 |
申請者 | 大和ハウス工業株式会社北海道支社 |
主要用途 | 共同住宅 |
容積率上限 | 指定容積率300%+総合設計による割増し38.6%:338.6% |
階数・高さ | 地上14階 高さ44.56m |
整備した空地 | 歩道状空地 |
しゅん工 | 2022年7月 |
JR桑園駅近辺のマンション計画です。
JR桑園駅と医療施設や公共施設を結ぶ道路に面して快適な歩行空間を設けることを評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 中央区北9条西16丁目 |
申請者 | 株式会社長谷工不動産 |
主要用途 | 共同住宅 |
容積率上限 | 指定容積率300%+総合設計による割増し18.48%:318.48% |
階数・高さ | 地上14階・地下1階 高さ44.56m |
整備した空地 | 歩道状空地 |
しゅん工 | 2022年9月 |
地下鉄中の島駅近辺のマンション計画です。
中の島地区の主要な道路である中の島通に面して広場空間を設けることを評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 豊平区中の島1条3丁目 |
申請者 | 京阪電鉄不動産株式会社 |
主要用途 | 共同住宅 |
容積率上限 | 指定容積率287.94%+総合設計による割増し62.28%:350.22% |
階数・高さ | 地上15階 高さ44.99m |
整備した空地 | 広場 |
しゅん工 | 2024年3月 |
地下鉄円山公園駅近辺のマンション計画です。
地下鉄駅や商業施設が集積するエリアと後背の住宅地を結ぶ道路に面して快適な歩行空間を設けることを評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 中央区北1条西24丁目 |
申請者 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
主要用途 | 共同住宅 |
容積率上限 | 指定容積率300%+総合設計による割増し26.85%:326.85% |
階数・高さ | 地上13階 高さ40.725m |
整備した空地 | 歩道状空地 |
しゅん工 | 2024年5月 |
地下鉄二十四軒駅近辺のマンション計画です。
地下鉄駅、小学校、公園、商業施設などへの生活動線として利用されている道路に面して快適な歩行空間を設けることを評価し、容積率を緩和しています。
申請敷地 | 中央区北9条西24丁目 |
申請者 | 京阪電鉄不動産株式会社 |
主要用途 | 共同住宅 |
容積率上限 | 指定容積率300%+総合設計による割増し15.48%:315.48% |
階数・高さ | 地上15階・地下1階 高さ44.94m |
整備した空地 | 歩道状空地 |
しゅん工 |
工事中 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.