ホーム > 観光・産業・ビジネス > 観光 > プラン・構想 > 定山渓観光魅力アップ構想(2015-2024)
ここから本文です。
平成27年3月、定山渓が観光地・温泉地として目指すべき将来像及び方向性を描き、官民一体となって魅力向上を図るための指針となる「定山渓観光魅力アップ構想」を策定しました。
平成27年1月13日より2月12日にかけてパブリックコメント(意見募集)を実施し、いただいたご意見等を踏まえて案を修正したうえで、策定・公表しました。
定山渓観光魅力アップ構想(案)について、市民のみなさまのご意見を反映させるために、パブリックコメント手続きにより、市民意見を募集いたしました。
いただいたご意見の概要と、意見に対する札幌市の考え方は、次のとおりです。
定山渓観光魅力アップ構想(案)に対する市民意見の概要と札幌市の考え方(PDF:229KB)
「定山渓観光魅力アップ構想(案)」を取りまとめましたので、広く市民のみなさまにお知らせさせていただくとともに、ご意見を募集いたします。
お寄せいただいたご意見を考慮してさらに検討を行い、構想を策定する予定です。また、お寄せいただいたご意見などの概要は、それらに対する市の考え方と併せて、本ホームページで公表する予定です。
平成27年(2015年)1月13日(火曜日)~2月12日(木曜日)【必着】
<一括ダウンロード>
定山渓観光魅力アップ構想(案)意見募集資料(PDF:4,683KB)
<分割ダウンロード>
定山渓観光魅力アップ構想(案)【概要版】(PDF:1,647KB)
定山渓観光魅力アップ構想(案)【本書】
意見募集期間内に、下記のいずれかの方法により提出してください。
提出方法 |
提出先 |
備考 |
---|---|---|
郵送 |
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市観光文化局観光コンベンション部観光企画課あて |
ご意見記入用紙をご利用ください。 |
ご持参 |
・札幌市観光文化局観光コンベンション部観光企画課 ・定山渓まちづくりセンター(札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-4) (受付時間:平日8時45分~17時15分) |
|
ファクス |
札幌市観光文化局観光コンベンション部観光企画課あて ファクス番号:011-218-5129 |
|
電子メール |
件名を「定山渓観光魅力アップ構想(案)について」として、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別を記載の上、下記アドレスに送信してください。 メールアドレス:kanko@city.sapporo.jp |
メール本文に直接ご意見を記入してください。 |
ホームページから送信 |
ご意見入力フォームに必要事項を入力し送信してください |
※ご意見の提出にあたっては、お名前・ご住所のご記入をお願いいたします。ご意見の概要等を公表する際には、お名前・ご住所は公開いたしません。個人情報は、札幌市個人情報保護条例の規定に従って、適正に取り扱います。
※電話によるご意見の受付や、ご意見に対しての個別回答はいたしかねますので、ご了承下さい。
本構想を策定するにあたり、定山渓観光魅力アップ構想検討会議を設置し、検討を行いました。
定山渓観光魅力アップ構想の検討
日時:平成26年1月14日(火曜日)13時~
場所:定山渓まちづくりセンター集会室(札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-4)
日時:平成26年3月6日(木曜日)13時~
場所:定山渓まちづくりセンター集会室(札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-4)
日時:平成26年5月9日(金曜日)13時~
集合場所:定山渓まちづくりセンター集会室(札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-4)
その他:定山渓のまちを歩きながら魅力アップの方策を検討します
日時:平成26年6月19日(木曜日)13時~
場所:定山渓まちづくりセンター集会室(札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-4)
日時:平成26年8月5日(火曜日)13時~
場所:定山渓まちづくりセンター集会室(札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-4)
日時:平成26年9月16日(火曜日)13時~
場所:定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川(札幌市南区定山渓温泉西4丁目353番地)
定山渓の温泉や四季、アクティビティ等の魅力を市民や観光客の皆様にPRするイベントを、札幌駅前通地下歩行空間で2日間開催いたしますので、ぜひお越しください。
概要は以下のとおりですが、詳細はチラシ(JPG:1,852KB)をご覧ください。
日時:平成26年5月21日(水曜日)14時~19時、5月31日(土曜日)10時~18時
会場:札幌駅前通地下歩行空間北4条東広場
内容:
○5月21日(水曜日)
17時30分~ 「温泉博士が語る定山渓の魅力」
講師:松田忠徳氏(札幌国際大学教授)
○5月31日(土曜日)
11時00分~ 「I ran kara pte=イランカラプティからはじまるおもてなし」
講師:松橋京子氏(定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌 支配人)
13時00分~ 「むかしむかし定山渓鉄道が走っていたころのおはなし inチカホ」
講師:重松彌佐氏(日本児童文学者協会会員<作家>)
14時00分~ 「八剣山ワイナリーと地域の魅力」
講師:亀和田俊一氏(八剣山ワイナリー社長)
15時00分~ 「留学生プレゼンテーション大会」
札幌にいる留学生が定山渓魅力アップについて発表を行います。
以上の講演等のいずれかをお聞きいただいてアンケートをご記入いただければ、抽選で定山渓温泉宿泊券やランチビュッフェ招待券、カヌー利用チケットが当たります。
また、カヌー体験コーナー(31日のみ)、定山渓の四季や歴史を感じるパネル展、浴衣展示・試着コーナーなどを設置するほか、定山渓温泉PR隊長「かっぽん」が登場します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.