ここから本文です。

更新日:2024年12月3日

令和5年度の活動内容

定時総会を開催しました(令和6年3月28日)

令和5年度の取組の振り返りを行うとともに、令和6年度の事業計画及び収支予算案の審議を行いました。

総会は、札幌市役所本庁舎10階市長会議室及びオンラインで行い、全12会員が出席しました。

令和6年度の事業計画及び収支予算案は、申請中のデジタル田園都市国家構想交付金の採択結果が不明であったため、事業継続に最低限必要な暫定的な事業計画及び予算とし、全会員一致の上可決いたしました。今後採択結果が判明した後には、改めて事業計画及び収支予算を審議することといたしました。

【審議事項】

  • (第1号議案)令和6年度事業計画及び収支予算について

令和6年度「新・さっぽろモデル」サービス企画案の募集について(終了しました)

令和6年度の協議会活動の検討にあたり、令和5年度の活動を通して見えてきた地域課題の解決に資する企画案を広く募集いたします。詳細については、下記ページをご覧ください。

 

令和6年度「新・さっぽろモデル」サービス企画案の募集について

 

臨時総会を開催しました(令和5年10月20日)

新・さっぽろモデルのスマートフォンでの展開を見据え、さっぽろ圏スマートアプリの運営事業者であるフェリカポケットマーケティング株式会社の入会決議案の審議を行いました。

総会は、書面にて実施し、全11会員出席の上、以下の議案についての審議を行い、賛成多数により可決いたしました。

【審議事項】

  • (第1号議案)定款変更について
  • (第2号議案)「フェリカポケットマーケティング株式会社」入会について

臨時総会を開催しました(令和5年7月21日)

札幌市の第2回定例市議会(会期:6月12日~7月11日)において、デジタル田園都市国家構想交付金を含む補正予算案が可決されたことから、臨時総会を招集し、以下のとおり、協議会の全体方針や各会員の役割について審議いたしました。

総会は、札幌市役所本庁舎10階市長会議室にて行い、全11会員計18名の方が出席し、以下の議案についての審議を行い、賛成多数により可決いたしました。

【審議事項】

  • (第1号議案)全体方針・各社役割について

臨時総会写真

 

設立総会を開催しました(令和5年5月30日)

札幌市のスマートシティの推進のため、本市を含めた会員企業11社と共に設立総会を開催いたしました。

総会は、札幌市役所本庁舎10階市長会議室にて行い、全11会員計27名が出席し、以下の議案についての審議を行い、いずれも賛成多数により可決いたしました。

今年度は、札幌市のデジタル田園都市国家構想交付金実施計画に基づく事業の推進を取組テーマに据え、今後の予定などについて確認を行いました。

【審議事項】

  • (第1号議案)定款の承認
  • (第2号議案)役員の選出
  • (第3号議案)会員の承認
  • (第4号議案)部会の承認
  • (第5号議案)事務局の承認

設立総会写真

このページについてのお問い合わせ

札幌市デジタル戦略推進局スマートシティ推進部デジタル企画課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2136