ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > まちづくり政策局 > 契約情報 > 一般競争入札・公募型企画競争等情報 > 「札幌市移住促進地域おこし協力隊の募集・選考及び活動支援業務」公募型企画競争の実施について

ここから本文です。

更新日:2025年3月11日

札幌市移住促進地域おこし協力隊の募集・選考及び活動支援業務」公募型企画競争の実施について【企画提案書の受付は終了しました。】

札幌市は、2021年をピークとして人口減少局面に入るとともに、合計特殊出生率は右肩下がりであり、その数値は政令指定都市の中でも低位に位置し、20代の道外への転出超過数は依然として2,000人を超えている状況にあります。
そのような状況においても、合計特殊出生率の上昇など自然増加に向けた取組は引き続き推進・強化していくものでありますが、一方で、社会増加に向けた取組にもより一層取り組んでいく必要があります。
社会増加に向けた取組では、北海道内においては、人口の石狩管内への集中が顕著であり、札幌市の人口は北海道の約4割を占めている状況にあることから、道内他市町村からの転入者による人口集中は過度にならないよう配慮していく必要があります。
このような状況に配慮しつつ、道外からの移住促進の取組を強化していくべく、札幌市及び市内各地域の新たな魅力の発掘、魅力の発信等を通じて、交流人口や関係人口の拡大はもとより、定住人口の増加を図るため、札幌市移住促進地域おこし協力隊を活用していきます。
本業務は、協力隊の隊員としてふさわしい適切な人材を募集・選考し、一定の成果を出せるよう必要な支援を行うことで、隊員による効果的で円滑な活動を通じて、移住促進に資する取組を推進することを目的としています。

告示文・提案説明書・業務仕様書・設置要綱(案)

日程

内容

日時

告示

令和7年(2025年)2月10日(月曜日)

企画提案書等の提出期限

令和7年(2025年)3月7日(金曜日)正午必着

企画提案書等の提出

企画提案書等は以下のとおり提出してください。

提出期限

令和7年(2025年)3月7日(金曜日)正午必着

提出物

以下の書類を提出してください。

1.参加意向申出書

様式1(ワード:35KB)

2.業務従事者一覧

様式2(ワード:17KB)

3.類似業務等実績一覧

様式3(ワード:16KB)

4.業務体制の概要及び実施方法

様式4(ワード:16KB)

5.企画提案書(様式自由)

6.業務費内訳書(積算書)(様式自由)

提出方法

持参又は郵送とする。

提出先

下記書類提出先のとおり

備考

提出物の詳細については、必ず提案説明書及び企画提案仕様書にて御確認ください。

企画競争及び業務に関する質問【質問の受付は終了しました。】

質問期限

令和7年(2025年)2月28日(金曜日)16時必着

様式

(様式5)質問書(ワード:20KB)

提出方法

電子メールとする。

提出先

下記書類提出先のとおり

備考

質問者に対して随時回答するとともに、公開が必要と認める場合は、質問の要旨とあわせて本ホームページ上で公開します。

なお、質問期限までに到着しなかった質問票については、回答しません。

質問及び回答(PDF:158KB)

書類提出先及び問い合わせ先

部署名

まちづくり政策局政策企画部企画課企画係

担当

志田、渡邊

所在地

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎5階南側

電話番号

011-211-2192

ファクス

011-218-5109

電子メール

ki.kikaku@city.sapporo.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局政策企画部企画課

電話番号:011-211-2192  内線:2192

ファクス番号:011-218-5109