57.屯田開基九十周年記念顕彰碑
3.森と歴史の道
57.屯田開基九十周年記念顕彰碑
屯田地区は、明治22(1889)年に220戸の屯田兵が入植して以来、数度の水害や冷害凶作などに見舞われましたが、度重なる自然の猛威を乗り越えて一大水田単作地域となり、昭和40(1965)年代に入ってからは住宅地として発展してきました。この碑は、昭和53(1978)年の開基90周年を記念して建立されたもので、碑面には吹田晋平の短歌が刻まれています。

場所:札幌市北区屯田7条6丁目江南神社境内(周辺地図)
<前のページ|次のページ>
一覧へもどる