ホーム > くらし・手続き > 動物・ペット > 鳥獣(野生動物等)など > ヒグマ対策 > 札幌市のヒグマ対策方針 > 「令和6年度ICTを活用したヒグマの誘引物調査業務」に係る公募型企画競争
ここから本文です。
札幌市では、さっぽろヒグマ基本計画2023に基づくヒグマ対策の一環として、ICTの積極的な活用に向けて情報収集をすることとしています。「令和6年度ICTを活用したヒグマの誘引物調査業務」はドローン等ICTの有効な活用方法を見出すことを目的とし、ヒグマ対策を行う上での基礎資料とする、ヒグマの市街地出没の要因となる誘引物調査を実施するものです。
令和6年7月30日(火曜日)に開催した令和6年度ICTを活用したヒグマの誘引物調査業務企画競争実施委員会において、厳正な審査を行った結果、以下の企画提案者を契約候補者とすることに決定しました。
令和6年度ICTを活用したヒグマの誘引物調査業務について企画提案を募集し、企画競争により優秀な企画提案者に対し業務を委託します。
令和6年度ICTを活用したヒグマの誘引物調査業務
令和6年7月30日(火曜日)に、企画競争実施委員会を開催し、ヒアリング審査を行います。
なお、応募多数の場合は、一次審査(書類審査)を実施し、一次審査通過者のみヒアリング審査を実施します。
札幌市環境局環境都市推進部環境対策課(環境共生担当)清尾・大熊
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.