ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校・幼稚園・教育 > 教育についての取組・計画 > 教職員等の募集・採用など > 採用情報 > 正規教員(教員採用検査情報) > 令和7年度(2025年度)札幌市公立学校教員採用候補者前倒し選考検査(全日程終了) > 令和7年度教員採用前倒し選考(令和5年度実施)に係るお知らせ
ここから本文です。
令和7年度(2025年度)札幌市公立学校教員採用候補者前倒し選考検査の合格者数が確定しました。
令和7年度(2025年度)札幌市公立学校教員採用候補者前倒し選考検査で使用した教養検査の問題は、札幌市役所の市政刊行物コーナー内で「市政等資料」として公開しています。
場所:札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所2階北東側
※開設日や利用時間につきましては、「市政刊行物コーナー」のページをご確認ください。
※「令和6年度(2024年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査」以前の問題の公開については、北海道教育委員会のホームページをご確認ください。
令和7年度(2025年度)札幌市公立学校教員採用候補者前倒し選考検査合格者の受検番号を掲載しましたので、以下のリンクからご確認ください。
なお、今後も、検査の実施に係る重要なお知らせ等を掲載する場合がございますので、受検者の皆様は、引き続きLINE等を随時ご確認いただくようお願いいたします。
12月8日(金曜日)に、全ての受検者に対し、メールによる受検票の送付を完了しました。受検票を取得した受検者は、印刷し、顔写真を貼った状態で、検査当日に持参してください。
※送付したメールには、「結果通知書を発行しましたので、ご確認ください。」と記載がありますが、発行されているのは「受検票」となります。
※11月29日に下記でお知らせしました検査会場の変更及び持ち物の追加についても、受検票に記載していますので、必ず内容をご確認ください。
また、現時点でメールの受信を確認できていない方につきましても、以下の手順で取得できますので、ご確認ください。
なお、出願したにも関わらず、上記いずれの方法によっても、受検票が取得できなかった方は、速やかにお問い合わせください。
令和7年度(2025年度)札幌市公立学校教員採用候補者前倒し選考検査の志願者数が確定しました。
諸般の事情により、検査会場を変更することとなりました。
新しい会場は、市立札幌開成中等教育学校(札幌市東区北22条東21丁目1-1)です。
※会場内は土足厳禁のため、上履き及び靴袋を持参してください。
※当初の会場として予定していた「札幌市生涯学習総合センターちえりあ」は使用いたしません。
●新会場へのアクセス
・地下鉄東豊線元町駅3番出口から徒歩15分
・地下鉄南北線北24条駅から中央バス元町線(東70)乗車、「北24条東21丁目」停留所下車、徒歩3分
・地下鉄東豊線環状通東駅から中央バス丘珠線(東61/ビ61)または北札苗線(東79)乗車、「開成中等教育学校」停留所下車、徒歩1分
Webエントリー用のエントリーサイトを公開しました。
⇒※エントリー受付は終了しました。
エントリーにあたっては、「Webエントリーについて」のページも参考にしてください。
受付期間は11月24日(金曜日)までです。
※検査に関する重要なお知らせを掲載する場合がありますので、受検者は、出願手続き完了後もこちらのページを随時確認してください。
実施要領や採用までのスケジュールなど詳細はこちらをご覧ください。
令和7年度(2025年度)札幌市公立学校教員採用候補者選考検査については、教員志願者の早期確保に努めるため、選考検査の一部を前倒しして実施します。
【検査概要】
日 程:令和5年12月17日(日曜日)
会 場:札幌市内
試験内容:教養検査
※合格者は令和6年度に実施する1次検査のうち、教養検査を免除
※本検査の詳細については、令和5年10月中に実施要領を公表予定
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.