ここから本文です。

更新日:2025年4月4日

納付書によるお支払い(学校給食費)

※納付書の使用期限にご注意ください
納付書裏面の右下部分に「コンビニエンスストア等及びスマートフォン等のアプリでの使用期限を過ぎている場合(令和7年4月1日以降)」の記載がある納付書は、令和7年4月以降、コンビニエンスストア又はスマートフォン決済でのお支払いができません。
コンビニエンスストア又はスマートフォン決済によるお支払いをご希望の場合は、利用可能な納付書を再発行しますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

利用可能な金融機関

  • 次の金融機関のうち、国内に所在する本店・支店・出張所

銀行(北洋、みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな、北海道、北陸)

  • 次の金融機関のうち、北海道内に所在する本店・支店・出張所

信用金庫(北海道、室蘭、空知、苫小牧、北門、北空知、日高、渡島、旭川、稚内、留萌、北星、大地みらい、北見、遠軽)

北海道労働金庫、札幌市農業協同組合

  • 次の金融機関のうち、札幌市内に所在する本店・支店・出張所

銀行(青森みちのく、秋田、七十七、第四北越、SBI新生)

信用組合(北央、札幌中央、ウリ、空知商工、あすか)

北海道信用農業協同組合連合会、サツラク農業協同組合、北海道信用漁業協同組合連合会

ゆうちょ銀行または郵便局

利用可能なコンビニエンスストア

  • セブン-イレブン
  • ローソン、ローソンストア100
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ミニストップ
  • ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト
  • セイコーマート、ハマナスクラブ、ハセガワストア、タイエー
  • MMK設置店

利用可能なスマートフォン決済

 

PayPay(ペイペイ)請求書払い

PayPay(ペイペイ)請求書払いロゴ(電算)

PayPayアプリを利用し、PayPay残高またはPayPayクレジットから納付いただけます。

詳しくはPayPayホームページをご確認ください。(外部サイトへリンク)

 

J-Coin(ジェイコイン)請求書払い

J-Coin 請求書払いロゴ(電算)

J-Coin Payアプリを利用し納付いただけます。

詳しくはJ-Coinホームページをご覧ください。(外部サイトにリンク)

 

d(ディー)払い請求書払い

d(ディー)払い請求書払いロゴ(電算)

d払いアプリを利用し、d払い残高から納付いただけます。

詳しくはd払いホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

au PAY(エーユーペイ)(請求書支払い)

au PAY(エーユーペイ)(請求書支払い)ロゴ(電算)

au PAYアプリを利用し、au PAY残高から納付いただけます。

詳しくはau PAYホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

楽天銀行コンビニ支払サービス

楽天銀行コンビニ支払サービスロゴ(電算)

楽天銀行アプリを利用し、楽天銀行口座残高から納付いただけます。

詳しくは楽天銀行ホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

楽天ペイ(請求書払い)

楽天ペイ(請求書払い)ロゴ(電算)

楽天ペイアプリを利用し、楽天キャッシュから納付いただけます。

詳しくは楽天ペイホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

PayB

PayBロゴ(電算)

PayBアプリを利用し、銀行口座残高から納付いただけます。

詳しくはPayBホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

FamiPay請求書払い

FamiPay請求書支払いロゴ(電算)

FamiPayアプリを利用し、ファミペイ残高から納付いただけます。

詳しくはFamiPayホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

銀行Pay(ゆうちょPay等)

ゆうちょPayのみのロゴ(電算)

各銀行Payアプリを利用し、銀行口座残高から納付いただけます。

※画像は、代表としてゆうちょPayのロゴのみを掲載しています。

対応アプリ(令和7年4月1日現在)

・ゆうちょPay:詳しくはホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

・こいPay(COi Pay):詳しくはホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

・YOKA! Pay:詳しくは各銀行のホームページ(福岡銀行熊本銀行十八親和銀行)をご覧ください。(外部サイトへリンク)

・OKI Pay:詳しくはホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

 

以下の場合は、コンビニエンスストアでの納付及びスマートフォン決済ではお取扱いできません

  • コンビニエンスストアでの納付及びスマートフォン決済用バーコードの印刷がない場合
  • 金額が訂正されている場合または汚損等によりバーコードが読み取れない場合
  • コンビニエンスストアでの納付及びスマートフォン決済の使用期限が過ぎている場合
  • 納付書1枚あたりの額面が30万円を超える場合

 

告示(札幌市学校給食費のコンビニエンスストア等での収納代行業務に係る指定公金事務取扱者の指定)

告示(PDF:232KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市教育委員会総務部学校給食課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目15 STV北2条ビル5階

電話番号:011-211-3711

ファクス番号:011-211-3834