ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 八軒中央まちづくりセンター > 八軒中央地区ニュース > 室内運動会
ここから本文です。
「だるまさんが転んだ」の様子
2月8日(土曜日)に、八軒中央連合町内会(石井 光郎会長)主催の室内運動会が開催されました。対象は5歳から小学校6年生までで、運動不足になりがちな冬に体を動かし、子どもたちの健全育成を図ることを目的に開催されています。企画・運営には、琴似中央小学校と八軒北小学校の4年生の3名が子どもスタッフとして参加してくれています。
当日は、約80名の子どもたちが会場のはちけん地区センターに集まり、「だるまさんが転んだ」、お玉に乗せたボールを落とさないように運んでリレーする「お玉リレー」、「イス取りゲーム」、ひもにぶら下がったお菓子の袋を手を使わずに取る「お菓子食い競争」の4種目をチーム対抗で競い合いました。
参加した子どもたちは歓声をあげて元気いっぱい走り回り、閉会式では順位に応じてお菓子などの賞品や地域のマスコットキャラクターはっけんくんのグッズがプレゼントされました。
「お玉リレー」の様子
「いす取りゲーム」の様子
「お菓子食い競争」の様子
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.