ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 発寒まちづくりセンター > 【発寒地区】秋の全国地域安全運動
ここから本文です。
4コマ漫画パネル展
警察などでは、毎年10月11日から20日までの10日間、「全国地域安全運動」を実施し、各地の防犯協会や防犯ボランティア団体とともに、地域安全活動の強化や、相互間の連携の一層の緊密化を図っています。
令和6年の全国地域安全運動は、「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「自転車盗、万引きの被害防止」を重点として、不審者情報や特殊詐欺などに関する早期通報の呼びかけと効果的な情報発信、警察や地方自治体、学校と防犯ボランティア団体などの連携強化など、様々な活動を展開しています。
発寒地区では、令和6年10月16日(水曜日)、特殊詐欺などに関する早期通報の呼びかけと情報発信を目的として「秋の全国地域安全運動:詐欺撃退!4コマ漫画パネル展」(主催:札幌方面西警察署)がイオンモール札幌発寒(発寒8条12丁目)で開催されました。
1階すずらん広場には、札幌西陵高校と札幌山の手高校の美術部員が作成した詐欺被害防止を呼び掛ける4コマ漫画が並び、イベントの冒頭では西警察署から高校生へ感謝状の授与が行われました。その後、会場近くの幼稚園児たちや買い物中の方などが訪れ、西区の環境キャラクター「さんかくやまべぇ」と北海道警察のシンボルマスコット「ほくとくん」と並んで記念撮影を行いました。たくさんの子どもたちに囲まれて、「さんかくやまベェ」も「ほくとくん」も嬉しそうでした。
高校生と記念撮影
園児たちと記念撮影
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.