1.火災発生状況
令和6年中に札幌市内で発生した火災件数は420件で前年から35件の増かとなりました。このうち、西区で発生した火災件数は38件で前年から1件減少しています。なお、被害状況については、札幌市全体で「建物焼損面積」「死者」「負傷者」いずれも増加。西区でも「建物焼損面積」「死者」が増加となっています。
2.主な出火原因
札幌市で発生した火災の出火原因を見ると、市全体の第1位は「電気関係の101件で前年比8件の増、第2位の「こんろ」は63件で前年比5件の減少となっています。なお、西区の火災の出火原因別では第1位が「電気関係」の11件で前年比1件の増となっており、第2位は「ストーブ」「こんろ」「たばこ」がいずれも4件で並んでいますが、「たばこ」を除き前年比は減となりました。
※数値はいずれも令和7年1月8日現在の概数です。
関連リンク「2024年中西区消防概況」では、救急出動件数や救助出動件数なども掲載されていますので、あわせてご覧ください。