ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 琴似二十四軒まちづくりセンター > 【琴似二十四軒地区】秋の交通安全早朝一斉街頭啓発
ここから本文です。
琴似地区
二十四軒地区
二十四軒東地区
令和6年(2024年)9月20日(金曜日)午前8時から、地下鉄琴似駅前交差点や宮の森北24条通沿いなど、琴似・二十四軒・二十四軒東の各地区内で、「令和6年度秋の交通安全早朝一斉街頭啓発」が行われました。
この街頭啓発は、夕暮れ時と夜間の高齢歩行者・自転車の交通事故防止等を図るため、9月21日(土曜日)から30日(月曜日)までの10日間、全国一斉に実施される「秋の交通安全市民総ぐるみ運動」に合わせて毎年行われているものです。
各連合町内会や交通安全実践会・母の会の皆さんのほか、近隣の企業や団体の皆さんも加わり、「スピードダウン!」や「シートベルト着用」と書かれた黄色い旗を持って交通安全を呼び掛けました。
日没時間がだんだん早まり、見通しも悪くなります。全ての人が被害者にも、加害者にもなることがないよう、交通ルールを順守しましょう。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.