• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区ニュース > 自分の体を知って健康になろう~西区民体力測定会2024

ここから本文です。

更新日:2024年7月21日

自分の体を知って健康になろう~西区民体力測定会2024

閉眼片足立ちの様子

 7月21日(日曜日)午前10時から、西区体育館・温水プール(西区発寒5-8)で西区民体力測定会2024が行われ、地域住民71人が参加しました。これは、区民の健康増進と交流を目的に、西区スポーツ推進委員会(宮坂勝文(みやさか・かつふみ)会長)と、西区体育館・温水プール、西区役所が平成26年度から企画しているものです。

 この日、参加者は身長、体重の計測をはじめ、握力や垂直跳びなどの10種目の測定と、キャスター付きの木製のフロッカーを的に送球し、得点を競うフロアカーリングを体験しました。測定結果はその場で表にまとめられ、それを基に健康に生活するためのアドバイスを受けることができます。

 測定会が始まると、次々に来場者が訪れ、どのコーナーにも順番待ちの列ができる盛況ぶりでした。目を閉じたまま片足立ちしてバランス能力の高さをチェックできる「閉眼片足立ち」や30秒間でより多い回数を目指す「上体起こし」のコーナーでは、測定結果に一喜一憂する姿も見られました。

 参加者は、「普段測定器を使うことがないので、健康づくりの参考になります」、「初めて参加しましたが、色々な種目があって楽しかったです」と充実した様子で感想を語っていました。

上体起こしの様子

フロアカーリングの様子