• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区ニュース > 楽しく収穫、おいしく作ろう!~キッズ・シェフ(スープカレー)

ここから本文です。

更新日:2024年7月30日

楽しく収穫、おいしく作ろう!~キッズ・シェフ(スープカレー)

でき上がったスープカレーと参加者

7月30日(火曜日)、地産地消や食べ物の大切さを学んでもらおうと西区役所が企画した「キッズ・シェフ」が開かれ、抽選で選ばれた小学3~6年生とその保護者12組24人が野菜の収穫とスープカレー作りを体験しました。

朝8時30分に西区役所に集合した参加者は、バスに揺られ小別沢の農園「かわいふぁ~む」へ。同園の川合浩平(かわい・こうへい)さんから野菜の生育状況や収穫方法を教わりながら、ズッキーニやビーツなど6種の野菜を収穫しました。前日の大雨から一転した晴天の中、土の香り立つ園内で参加者らは「ジャガイモって深いところにあるんだね」、「コリンキーって野菜、初めて見る」などと汗を流しながら収穫を楽しみました。

その後、収穫した野菜と共に西区民センター(琴似2-7)へ戻り、いよいよ調理開始です。スープカレー店「札幌らっきょ」の店主・井手剛(いで・ごう)さんの指導の下、スパイスを使った本格レシピに挑戦。参加した小学生らは時に保護者の手を借りながらも、積極的に野菜の皮むきやスープの裏ごしなどに取り組み、じっくり煮込んだチキンレッグと色鮮やかな野菜を盛り付ける頃には調理室はスープカレーのいい匂いでいっぱいに。「いただきます」の掛け声で一口頬張ると、各テーブルから「野菜が甘い!」、「今まで食べたスープカレーの中で一番おいしい!」などと笑顔が広がり、思い出に残る夏休みの一日となりました。

じゃがいもを収穫する様子

スープカレーを調理する様子

スープカレーを調理する様子