• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区ニュース > 地元企業の有志団体「三喜工業株式会社安全協力会 八進会」が高齢者宅の排雪ボランティア活動を実施!

ここから本文です。

更新日:2025年2月8日

地元企業の有志団体「三喜工業株式会社安全協力会 八進会」が高齢者宅の排雪ボランティア活動を実施!

排雪の様子

2月8日(土曜日)午前8時30分から、八軒地区および八軒中央地区で「三喜工業株式会社安全協力会 八進会」の会員が高齢者宅の排雪ボランティア活動を行いました。八進会は、八軒に縁がある民間企業の異業種交流会として発足。同地区に住んでいる、三喜工業株式会社の菊池英喜(きくち・ひでき)社長の「雪捨てに悩んでいる地域住民の役に立ちたい」という強い思いから、同地区において無償での高齢者宅の排雪を2013(平成25)年から行っており、前身の異業種交流会八進会の活動から数え、今年で13回目を迎えました。

この日は、対象の居宅に到着し住民に現状を確認するとすぐさま、道路に面した出入口部分(間口)に降り積もった雪を重機で一気にすくったり、細かい作業が必要な玄関先までの通路部分は自らスコップでかき分けたりと、慣れた手つきで作業を進めました。作業開始から20分程度で、雪に埋もれていた部分はすっかりきれいになりました。

今回初めて排雪ボランティアを依頼したという住民からは「自分ではこんなにきれいに雪かきできないので、とてもありがたいです」と笑顔で話していました。

排雪の様子

排雪の様子