電話番号と主な業務内容(消防局)
火災・救急・救助、火災予防、建物への立ち入り検査、危険物の取締り、町内会への防災訓練の指導などに関する仕事をしています。
所在地
〒064-8586 札幌市中央区南4条西10丁目1003
総務部
担当 |
連絡先 |
主な業務内容 |
総務課 |
電話:011-215-2010
FAX:011-281-0101 |
- 局所管事務の運営管理に係る総括調整に関すること
- 情報公開に関すること
- 消防に係る総合計画の調査研究及び企画立案に関すること
- 事務改善に関すること
- 広報及び広聴の総括調整に関すること
- 経理に関すること
- 職員の給与の支給に関すること
|
職員課 |
電話:011-215-2020
FAX:011-281-0101 |
- 職員の人事に関すること
- 職員の給与その他の勤務条件の調査、研究及び改善に関すること
- 職員の指導監察に関すること
- 職員の保健、厚生に関すること
- 消防団に関すること
|
施設管理課 |
電話:011-215-2030
FAX:011-271-0814 |
- 消防庁舎の維持管理に関すること
- 消防機械器具の整備保全に関すること
- 物品の出納保管に関すること
- 業務委託契約等の締結に関すること
|
消防学校
担当 |
連絡先 |
主な業務内容 |
教務課 |
電話:011-616-2262
FAX:011-271-0957
〒063-0850札幌市西区八軒10条西13丁目3-1 |
- 職員の研修に関すること
- 消防科学の研究に関すること
- 職員提案に関すること
- 救急救命士養成所に関すること
- 音楽隊に関すること
|
予防部
担当 |
連絡先 |
主な業務内容 |
予防課 |
電話:011-215-2040
FAX:011-281-8119 |
- 火災予防の対策に関すること
- 火災の原因及び損害の調査に関すること
- り災証明等に関すること
- 火災統計に関すること
|
査察規制課 |
電話:011-215-2050
FAX:011-281-8119 |
- 予防査察計画の企画及び総括調整に関すること
- 火災予防に係る違反処理に関すること
- 消防用設備等及び特殊消防用設備等の改善指導及び検査に関すること
- 危険物等の規制に関すること
- 火薬類・高圧ガス及び液化石油ガスの規制に関すること
|
警防部
担当 |
連絡先 |
主な業務内容 |
消防救助課 |
電話:011-215-2060
FAX:011-271-0610 |
- 警防業務の企画及び指導に関すること
- 災害の警戒及び防除に関すること
- 警防訓練の基本方針の策定に関すること
- 応援協定の締結に関すること
- 航空業務に関すること
|
救急課 |
電話:011-215-2070
FAX:011-271-0610 |
- 救急業務の企画及び指導に関すること
- 救急関係機関との連絡調整に関すること
- 患者等搬送事業に対する指導及び認定に関すること
- 応急手当の普及啓発に関すること
|
救急指導担当 |
通信指令課 |
電話:011-215-2080
FAX:011-261-9119 |
- 火災、救急その他の災害情報の受付及び出動指令に関すること
- 消防通信の運用及びその運用の指導に関すること
- 消防通信、消防情報等に係るシステムの維持管理に関すること
|
救急担当部長
消防署(10署)
- 中央消防署
- 北消防署
- 東消防署
- 白石消防署
- 厚別消防署
- 豊平消防署
- 清田消防署
- 南消防署
- 西消防署
- 手稲消防署
予防課
警防課
予防担当部長(中央消防署のみ)