ここから本文です。

更新日:2024年8月16日

杉原建設株式会社のまちづくり活動(2023年度)

地域コミュニティに関する活動

第32回厚別区民まつりに協賛
第32回厚別区民祭りに協賛しました。
実施期間:令和5年7月25日 実施場所:厚別区 実施事業所:厚別区、当社施工作業所 関連リンク厚別区民まつり
イベント設営に協力
第32回厚別区民祭りの旗立ポール、懸垂幕の設置を行いました。
実施期間:令和5年7月25日 実施場所:厚別区、区役所周辺 実施事業所:厚別区、当社施工作業所 関連リンク厚別区民まつり
イベント設営に協力
西区内の各地区で行われている、「アイスキャンドル冬物語2024」でアイスキャンドルやスノーキャンドルを設置する際に必要なステージ設営に協力しました。
実施期間:令和6年1月26日 実施場所:西区役所周辺 実施事業所:豊平区、清田区、当社施工作業所 関連リンクアイスキャンドル冬物語2024
除雪ボランティアを実施
福祉除雪地域協力員に登録し、高齢者世帯の除雪ボランティアを行いました。今年度は2世帯の除雪を行いました。
実施期間:令和5年12月~3月 実施場所:東区、高齢者世帯(2世帯) 実施事業所:本社 関連リンク福祉除雪事業
リングプル・エコキャップの寄贈
工事施工中の間に収集したペットボトルキャップ・リングプルを東区社会福祉協議会に寄贈しました。
実施期間:令和6年2月2日 実施場所:東区 実施事業所:東区当社施工作業所
排雪ボランティア
降雪時にゴミステーションの除雪を行いました。
実施期間:冬季間 実施場所:北区屯田地区 実施事業所:北区当社施工作業所

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

砂まき活動を実施
冬のつるつる路面対策として、冬期間の砂まきを行いました。
実施期間:令和5年12月20日、12月25日、令和6年1月24日 実施場所:北区屯田小学校 実施事業所:北区当社施工作業所
砂まき活動を実施
冬のつるつる路面対策として、冬期間の砂まきを行いました。
実施期間:令和6年1月10日、2月12日 実施場所:北区北九条小学校 実施事業所:北区当社施工作業所
秋の交通安全街頭啓発に参加
札幌建設業協会が主催する秋の交通安全街頭啓発活動に会員企業として参加しました。
実施期間:令和5年9月27日 実施場所:中央区 実施事業所:本社
歩行者用砂箱の設置
滑りやすい路面での歩行者の自己転倒を防止するし歩行環境の向上を目的とし設置しました。
実施期間:冬季間 実施場所:東区、札刑通線(北13条通から環状通間) 実施事業所:本社 
札幌市「ながら見守り」に登録して活動を実施
通勤や外勤時の際、不審な人物や車両、危険な場面を見過ごさないよう防犯を意識し、万が一見かけ時は警察へ通報することとしています。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンク札幌市「ながら見守り」活動登録制度
犯罪が起こりにくい環境を作るhanzaigaokorinikuikankyo
地域安全サポーターズに登録して、「窓割れ理論」実践活動(環境美化、清掃活動等)を行いました。
実施期間:通年 実施場所:東区、苗穂地区 実施事業所:本社 関連リンク札幌市地域安全サポーターズ
消火栓の除雪を実施
緊急時に消火栓が早急に使用できるよう除雪を行いました。
実施期間:令和6年1月12日、2月6日 実施場所:中央区市民ギャラリー前 実施事業所:中央区当社施工作業所
消火栓の除雪を実施
緊急時に消火栓が早急に使用できるよう除雪を行いました。
実施期間:令和6年1月11日、2月8日 実施場所:豊平区西岡地区 実施事業所:豊平区当社施工作業所     
消火栓の除雪を実施
緊急時に消火栓が早急に使用できるよう除雪を行いました。
実施期間:令和6年2月12日、3月20日 実施場所:北区屯田地区 実施事業所:北区当社施工作業所
東区土木部合同防災訓練に参加
札幌市東区土木部と合同で東区災害防止協力会が開催した防災訓練に東区災害防止協力会の会員企業として参加しました。
実施期間:令和5年9月1日 実施場所:東区 実施事業所:本社
暴力追放資料の配布や呼びかけを行いました
啓発場所付近(東区栄町地区)を通行する市民の方々に暴力追放資料を配布して、暴排活動などへの理解と協力を呼びかけました。
実施期間:令和5年8月1日 実施場所:東区、栄町地区 実施事業所:本社
交通安全運動街頭啓発に参加
大通地区で、交通安全街頭啓発と歩道のごみ拾いに参加しました。
実施期間:令和5年10月25日 実施場所:中央区大通地区 実施事業所:北区当社施工作業所 関連リンク北1条通オフィス町内会セーフティ&クリーン大作戦

砂まき活動を実施
冬のつるつる路面対策として、冬期間の砂まきを行いました。
実施期間:令和5年12月25日、令和6年1月12日、2月6日、3月25日 実施場所:中央区、東北地区 実施事業所:中央区当社施工作業所

交通安全運動街頭啓発に参加
北地区で交通安全街頭啓発に参加しました。
実施期間:令和5年9月26日、11月15日 実施場所:北区北8条線 実施事業所:北区当社施工作業所
砂まき活動を実施
冬のつるつる路面対策として、冬期間の砂まきを行いました。
実施期間:令和5年12月28日、令和6年1月26日、2月19日 実施場所:豊平区中の島通 実施事業所:豊平区、当社施工作業所
砂まき活動を実施
冬のつるつる路面対策として、冬期間の砂まきを行いました。
実施期間:令和6年1月11日、2月8日 実施場所:豊平区バス停周辺 実施事業所:豊平区当社施工作業所
交通安全運動街頭啓発に参加
秋の交通安全市民総ぐるみ運動の交通安全街頭啓発に参加しまた。
実施期間:令和5年9月21日 実施場所:北区屯田小学校前 実施事業所:北区当社施工作業所
交通安全運動該当啓発に参加
中央区・東区で、交通安全街頭啓発に参加しました。
実施期間:令和5年7月13日、9月21日 実施場所:中央区東区 実施事業所:東区当社施工作業所
砂まき活動を実施
冬のつるつる路面対策として、冬期間の砂まきを行いました。
実施期間:令和5年11月29日、12月19日、令和6年1月17日 実施場所:東区苗穂町地区 実施事業所:東区当社施工作業所
交通安全運動該当啓発に参加
豊平地区で、交通安全街頭啓発に参加しました。
実施期間:令和5年5月11日、9月21日 実施場所:豊平区平岸地区 実施事業所:豊平区当社施工作業所
消火栓の除雪を実施苗穂地区消火栓除雪_杉原建設_2023
緊急時に消火栓が早急に使用できるよう除雪を行いました。
実施期間:令和6年1月29日、2月29日 実施場所:東区苗穂地区 実施事業所:本社

ページの先頭へ戻る

環境に関する活動

 「札建協の日:クリーンアップ事業・交通安全該当啓発」に参加sakkenkyoclieanup
札幌建設業協会が主催するゴミ清掃と春の交通安全街頭啓発活動に会員企業として参加しました。
実施期間:令和5年5月30日 実施場所:中央区 実施事業所:本社
不法投棄撲滅に向けて活動を実施
廃棄物の不法投棄撲滅に関する協定を札幌市と締結し、市への通報と要請に基づく調査解決への協力をおこなっています。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンク事業者との不法投棄監視協力等に関する協定
さっぽろエコメンバーへ登録・活動
2009年11月にISO14001を認証取得し、電気使用量の削減など省資源・省エネルギー活動を推進している。また、廃棄するダンボールや新聞などのリサイクル品の回収によるポイント化(マテック社の事業)で車椅子に交換し、札幌市立病院等へ贈呈する活動を2011年から継続して実施し、環境活動を通して社会貢献活動につなげています。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンクさっぽろエコメンバー登録制度
生物多様性さっぽろ応援宣言
当社の環境における具体的行動指針として、
・周辺地域における環境負荷を低減し、社会貢献活動を推進する
・省資源、省エネルギーを推進する
・廃棄物の発生抑制、削減、再利用、リサイクルを推進する
としており、生物多様性さっぽろ応援宣言に登録し、定期的な従業員への環境教育により、生物多様性保全に対する意識を工場させています。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンク生物多様性さっぽろ応援宣言
公園ボランティア制度に登録・活動kouenvolunteer
公園ボランティア制度に登録し、5月~11月の間、全7回大空公園の清掃を行っています。
実施期間:令和5年5月~11月の期間中、全7回 実施場所:東区、大空公園 実施事業所:本社 関連リンク公園ボランティアの取組
東区まち美化プログラムに参加higashikubikapr
東区まち美化プログラムに参加し、4月~11月の間、月1回本社周辺の道路清掃を行っています。
実施期間:令和5年4月~11月の期間中、毎月1回 実施場所:東区、札刑通線(北13条通から環状通間) 実施事業所:本社 関連リンク東区まち美化プログラム(アダプト・プログラム)
東区災害防止協力会の草刈りボランティアに協力
東区災害防止協力会が主催するボランティア活動(草刈りボランティア)に参加しました。
実施期間:令和5年6月21日 実施場所:東区つどーむ 実施事業所:本社
公園の清掃を実施
工事施工中の間、全4回現場周辺の公園の清掃を行いました。(精進河畔公園、平岸ばら公園、風の子公園)
実施期間:令和5年4月27日、5月26日、6月28日、7月25日 実施場所:豊平区平岸地区 実施事業所:豊平区当社施工作業所
公園の清掃を実施
工事施工中の間、全3回現場周辺の公園の清掃を行いました。(河川敷、山本川下連絡線)
実施期間:令和5年5月23日、7月25日、10月27日 実施場所:厚別区厚別西地区 実施事業所:厚別区当社施工作業所
公園の清掃を実施
工事施工中の間、全6回現場周辺の公園の清掃を行いました。(中の島かつら公園、豊島公園、天神山緑地)
実施期間:令和5年4月19日、5月30日、6月30日、7月25日、9月26日、10月13日 実施場所:豊平区中の島地区 実施事業所:豊平区当社施工作業所
公園の清掃を実施
工事施工中の間、全6回現場周辺の公園の清掃を行いました。(豊平みすず公園、南こども公園、藻岩下公園)
実施期間:令和5年4月29日、6月26日、7月25日、8月10日、9月29日、10月9日 実施場所:豊平区豊平地区、南区藻岩下地区 実施事業所:豊平区当社施工作業所
道路や公園の清掃を実施
工事施工中の間、全9回現場周辺の公園の清掃を行いました。(百合が原公園、防風林)
実施期間:令和5年4月22日、5月12日、5月19日、5月26日、7月25日、9月27日、10月25日、11月8日、12月18日 実施場所:北区屯田地区 実施事業所:北区当社施工作業所
公園の清掃を実施
工事施工中の間、全4回現場周辺の公園の清掃を行いました。(さつき公園、すいしゃ公園)
実施期間:令和5年7月25日、8月18日、10月27日、11月21日 実施場所:北区北11条地区 実施事業所:北区当社施工作業所
公園の清掃を実施
工事施工中の間、全6回現場周辺の公園の清掃を行いました。(雁来公園、希望公園、苗穂公園、白鳩公園)
実施期間:令和5年6月16日、7月25日、8月30日、9月28日、10月24日、11月23日 実施場所:東区苗穂地区 実施事業所:東区当社施工作業所

子ども・子育てに関する活動

排雪ボランティア
北9条小学校の除排雪を行いました。
実施期間:令和6年1月12日、1月18日、1月31日、2月12日、3月19日 実施場所:北区北九条小学校 実施事業所:北区当社施工作業所
高校生を対象に現場見学会を実施
札幌工業高等学校土木科2年生54人を対象に現場見学会を実施致しました。
実施期間:令和5年7月19日 実施場所:北区 実施事業所:北区当社施工作業所
さっぽろ市民子育て支援宣言
安心して子育てができる職場環境づくりを進めます。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンクさっぽろ市民子育て支援宣言

産業・文化・活力に関する活動

 
札幌市の「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」に登録・取組
札幌市のワーク・ライフ・バランスplus企業認証に登録し、ワーク・ライフ・バランスと女性の活躍に積極的に取り組んでいます。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンク札幌市ワーク・ライフ・バランスplus
サッポロスマイルパートナーズに登録して活動を実施
環境美化活動、社会貢献活動を積極的に実施し笑顔あふれる街づくりに貢献します。
実施期間:通年 実施場所:本社 実施事業所:本社 関連リンクサッポロスマイルパートナーズ

杉原建設株式会社のまちづくり活動に戻る

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109