ここから本文です。

更新日:2024年7月25日

SOMPOひまわり生命保険株式会社 北海道統括部のまちづくり活動(2023年度)

地域コミュニティに関する活動

さぽーとほっと基金への寄付(冠基金の設置)
さぽーとほっと基金に100万円の寄付を行い、冠基金「あなたが健康だと、だれかがうれしい」健康応援基金を設置しています。
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部 関連リンクさぽーとほっと基金
除雪ボランティアの実施
北区屯田地区で除雪ボランティアを実施しました(1世帯)。
実施期間:令和6年2月1日 実施事業所:北海道統括部、札幌支社 関連リンク除雪ボランティア活動

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

さっぽろ圏高齢者運転免許証自主返納支援制度
さっぽろ圏高齢者運転免許証自主返納支援制度に協力店として参加し、運転免許証を自主返納した方に、「認知機能チェックサービス」や「老後のお金と健康の備えについての相談」を無料で行っています。
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部 関連リンクさっぽろ圏高齢者運転免許証自主返納支援制度
砂箱の設置
歩行者を凍結路面の転倒から守るため、歩行者用砂箱を設置しました。
実施期間:令和5年11月1日 実施事業所:北海道統括部

ページの先頭へ戻る

健康・福祉に関する活動

札幌市広報協力
当社のウォーキングアプリ『リンククロスアルク』に札幌市内の観光スポットや見所等をめぐる「おすすめ散歩コース」を掲載しています。
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部
健康増進への取組み
豊平区保健福祉部より「とよひらアップルウオーキングin月寒公園」開催にあたっての協力依頼があり、弊社ウォーキングアプリ「Linkx aruku」を利用した内容をご提案させていただきました。
当日はスタッフとしても協力をし、参加者の皆様にはアプリに登録した月寒公園の散歩コースをウォーキングいただきました。
実施期間:令和5年9月1日 実施事業所:北海道統括部、札幌支社、北海道マーケット開発支社
健康増進への取組み
当社のウォーキングアプリ『リンククロスアルク』に中央区、清田区監修のウォーキングコースを掲載しています。
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部
健康増進への取組み
当社のウォーキングアプリ『リンククロスアルク』に東区、西区、豊平区監修のウォーキングコースを掲載しています
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部
がん対策に関する取組
札幌市がん対策認定企業のゴールドクラスを取得しており、全従業員の健康診断受診率100%を目指すと共に、乳がん、子宮がん健診の費用補助を実施しております。
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部、札幌支社、北海道支社、東北海道支社、北海道マーケット開発支社
健康増進への取組み
札幌市の栄養士の方々が主催する「カラダ&栄養まるっと測定会」に共催として参加し、「推定野菜摂取量の測定」「血管年齢測定」のブースを出展しました。
実施期間:令和5年7月6日、7月13日、7月22日 実施事業所:北海道統括部、札幌支社、北海道マーケット開発支社

産業・文化・活力に関する活動

ワーク・ライフ・バランスの推進
「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業」ステップ3の認証を平成31年3月6日に取得。従業員の多様な働き方・生き方の選択を可能にする取組や女性の活躍の推進に関する取組を行っております。
実施期間:通年 実施事業所:北海道統括部、札幌支社、北海道支社、東北海道支社、北海道マーケット開発支社 関連リンクワーク・ライフ・バランスplus企業認証

SOMPOひまわり生命保険株式会社 北海道統括部のまちづくり活動に戻る

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109