ここから本文です。

更新日:2024年6月25日

株式会社丸竹竹田組のまちづくり活動(2023年度)

地域コミュニティに関する活動

モエレ山爆走そり大会に協賛
第12回モエレ山爆走そり大会に協賛
実施期間:2024.1.31 実施事業所:全事業所
交通遺児の会へ寄付
交通遺児支援激励を目的とした各種事業に賛同し、北海道交通遺児の会へ寄付
実施期間:2023.9.15 実施事業所:全事業所
丘珠駐屯地協力会へ寄付
災害・防災などに尽力くださる丘珠駐屯地及び駐屯部隊へ寄付
実施期間:2023.6.23 実施事業所:全事業所
伏古本町サマーフェスティバルに協賛
第16回伏古本町サマーフェスティバルに協賛
実施期間:2023.6.19 実施事業所:全事業所
地域ふれあいコンサートに協賛
第20回地域ふれあいコンサートに協賛
実施期間:2023.6.26 実施事業所:全事業所
活動に対しての協賛
札幌国際情報高等学校吹奏楽部への活動協賛金
実施期間:2024.1.29 実施事業所:全事業所
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金運動の趣旨に賛同し、募金
実施期間:2023.10.31 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

民間協力による歩行者用砂箱の設置丸竹竹田組_2023_砂箱
歩行者用砂箱の設置(クラーク病院前)
実施期間:2023.11.29~2024.3.31 実施場所:札幌市東区本町 実施事業所:全事業所

関連リンク民間協力による歩行者用砂箱の設置

啓蒙活動(交通安全)丸竹竹田組_2023_交通安全(札建協)
会員である札幌建設業協会において、札建協の日に札幌市内にて交通安全の呼びかけを行った
実施期間:2023.5.30 実施場所:札幌市中央区 実施事業所:全事業所
啓蒙活動(交通安全)
社屋前にて交通安全の呼びかけを行った
実施期間:2023.9.25 実施場所:札幌市東区本町 実施事業所:全事業所
災害活動実績
札幌市東区土木部主催で行った令和5年度東区土木部合同防災訓練に参加
実施期間:2023.9.1 実施場所:札幌市東区中沼 実施事業所:全事業所
防犯活動
社屋入口に子ども駆け込み110番の店として表示
実施期間:通年 実施事業所:全事業所
防犯活動
社用車にステッカーを貼り付けし、業務使用中にパトロールを実施
実施期間:通年 実施場所:市内全域 実施事業所:全事業所 関連リンク札幌市地域安全サポーターズ
防犯活動
「ながらみまもり」バッチを付けて、業務を行った
実施期間:通年 実施場所:市内全域 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

環境に関する活動

さっぽろエコメンバー登録制度
エネルギー使用量の削減等、環境に配慮した取り組みを実施
実施期間:通年 実施事業所:全事業所 関連リンクさっぽろエコメンバー
環境美化(清掃活動)
社屋周辺の清掃活動を2023年5月から毎月一回、計5回行った
実施期間:2023.5.26、2023.6.26、2023.7.26、2023.8.25、2023.9.25 実施場所:社内 実施事業所:全事業所
環境美化(清掃活動)丸竹竹田組_2023_清掃(災害防止協会)
会員である東区災害防止協力会において、スポーツ交流施設『つどーむ』(札幌市東区)周辺の草刈りやゴミ拾いを行った
実施期間:2023.6.21 実施場所:札幌市東区丘珠町 実施事業所:全事業所
環境美化(清掃活動)丸竹竹田組_2023_清掃(札建協)
会員である札幌建設業協会において、札建協の日に札幌市内の清掃を行った
実施期間:2023.5.30 実施場所:札幌市中央区 実施事業所:全事業所
環境美化丸竹竹田組_2023_花植え
社屋前の歩道に花を植え、環境美化に努めた
実施期間:春~秋 実施場所:札幌市東区 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

子ども・子育てに関する活動

さっぽろ圏奨学金返還支援事業
奨学金返還支援事業に賛同し、認定企業の登録を行った
実施期間:通年 実施事業所:全事業所 関連リンクさっぽろ圏奨学金返還支援

健康・福祉に関する活動

札幌市がん対策認定企業
札幌市がん対策認定企業のゴールドクラスを取得
治療と就労の両立支援体制を整える他、検診費用を会社が負担し、受診しやすい環境を整えた
実施期間:通年 実施場所:社内 実施事業所:全事業所

産業・文化・活力に関する活動

ワーク・ライフ・バランスplus企業認証
就業規則に半日休暇の取得の記載や特別休暇(有給休暇を消化しない休暇)の導入をし、休暇を取りやすい環境を整えた
実施期間:通年 実施事業所:全事業所 関連リンクワーク・ライフ・バランスplus企業認証

文化活動
札幌村郷土記念館(札幌市指定有形文化財を展示)の玄関収納棚を設置

【記念館の場所にはかつて大友亀太郎の役宅があり『札幌市指定史跡』になっている】
実施期間:2023.11.4 実施事業所:全事業所

その他

札幌市の広報に協力丸竹竹田組_2023_広報
『子育ての援助をしていただける方 募集中』
ポスターを社内に掲示
実施期間:2023.4~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力
『札幌国際芸術祭 SIAF2024』
ポスターを社内に掲示、パンフレットを社内に設置
実施期間:2023.4~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力
『めざせ!えほんマイスター』
パンフレットを社内に設置
実施期間:2023.4~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力
『サツパパ そうか、君もいつか、おとなになっちゃうのか。』
ポスターを社内に掲示
実施期間:2023.6~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力
『第48回白石区ふるさとまつり』
ポスターを社内に掲示、パンフレットを社内に設置
実施期間:2023.6~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力 (近隣事業所からの依頼)
札幌市東区第2地域包括支援センターより依頼を受けて、介護に関するチラシ・パンフレットを社内に設置し、広報活動を支援
実施期間:2023.6~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力
『令和5年度札幌市心のバリアフリー研修』
ポスターを社内に掲示、パンフレットを社内に設置
実施期間:2023.9~ 実施事業所:全事業所
札幌市の広報に協力
『札幌市民憲章制定60周年記念事業インスタグラムフォトコンテスト』
パンフレットを社内に設置
実施期間:2023.9~ 実施事業所:全事業所

株式会社丸竹竹田組のまちづくり活動に戻る

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109