ここから本文です。

更新日:2024年8月8日

中井聖建設株式会社のまちづくり活動(2023年度)

地域コミュニティに関する活動

歩行者の休憩用のベンチの設置
2020年より歩行者の休憩用として社屋前にベンチを設置しています。信号待ちやバスを待っている方に利用していただいています。
実施期間:2020年より(冬期間以外) 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

冬期間の砂まき活動中井聖建設_2023_砂まき・清掃
会社周辺で路面が滑りやすいところに砂を撒いています。また春には砂の清掃も実施した。
実施期間:冬期間 実施事業所:全事業所

献血の実施中井聖建設_2023_献血会場

周辺住民の方にもご参加いただけるよう献血会場を提供し、当社の社員と取引先企業、約50名に献血を受けてもらいました。
実施期間:令和5年12月1日 実施事業所:全事業所

AEDの設置中井聖建設_2023_AED
AEDを本社社屋に設置し、正面玄関にAED設置ステッカーを提示し、社内のみならず、地域の救急に協力しています。
また、普通救命講習を修了しAEDを使用できる社員が複数名在籍しています。
実施期間:通年 実施事業所:全事業所
社屋周辺の除雪作業中井聖建設_2023_除雪
雪が積もった日には社屋周辺と社屋横の消火栓の除雪作業を行っています。
実施期間:通年 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

環境に関する活動

白石区まち美化プログラム参加中井聖建設_2023_こころーど清掃
白石区まち美化プログラム参加に参加し、白石こころーどの清掃作業を行った。
実施期間:令和5年7月5日 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

子ども・子育てに関する活動

高校生のインターンシップを実施
札幌工業高校の生徒2名の就業体験の受入を実施。2日間にわたって、施工現場の見学や住宅の模型作りを行い、モノづくりの魅力を伝えました。
実施期間:令和5年9月1日 実施場所:本社、施工現場 実施事業所:全事業所
大学生のインターンシップを実施中井聖建設_2023_インターンシップ
北海学園大学及び室蘭工業大学より、全5名を受け入れ、建築学の講義の一環として、施工現場の見学、住宅のプラン作成、発表等5日間行いました。インターンシップ中、学生からの質疑応答に対応し、建設会社で働くイメージを付けてもらいました。
実施期間:令和5年9月1日 実施場所:本社、施工現場 実施事業所:全事業所
子ども食堂への寄付
北郷わいわい子ども食堂に寄付や食材の寄贈をしました。
実施期間:2023年上期・下期 実施事業所:全事業所

産業・文化・活力に関する活動

「ワーク・ライフ・バランスプラス企業認証」に登録
札幌市のワーク・ライフ・バランスplus企業認証ステップ2に登録し、ワーク・ライフ・バランスと女性の活躍に積極的に取り組んでいます。
実施期間:通年(2019年4月登録) 実施事業所:全事業所 関連リンク札幌市ワーク・ライフ・バランス plus

中井聖建設株式会社のまちづくり活動に戻る

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109