ここから本文です。

更新日:2024年7月25日

株式会社福山倉庫のまちづくり活動(2023年度)

地域コミュニティに関する活動

さっぽろ雪まつりへの協賛
第74回さっぽろ雪まつりへの協賛
実施期間:令和5年12月1日 実施事業所:全事業所
赤い羽根共同募金運動
赤い羽根共同募金運動への寄付(札幌市共同募金委員会)
実施期間:令和5年11月1日 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

町内会の防犯・防火活動
町内会の防犯・防火夜間パトロールへの参加(年2回)
実施期間:令和5年7月26日、令和5年12月13日実施事業所:本社
災害時における帰宅困難者等の支援に関する協定を締結
札幌市と災害時における帰宅困難者等の支援に関する協定(一時滞在施設整備)を締結し、災害時に備え、マニュアルの作成、物資の備蓄等の整備に取り組んでいる。
実施期間:令和6年1月12日協定締結 実施場所:福山南三条ビル 実施事業所:本社 関連リンク株式会社福山倉庫との協定締結について(一時滞在施設整備)

ページの先頭へ戻る

環境に関する活動

地域安全サポーターズ活動(地域清掃活動)
地域安全サポーターズ活動として、福山南三条ビル周辺の清掃活動を実施。(計4回)
実施期間:令和5年6月~ 実施場所:福山南三条ビル、周辺 実施事業所:本社 関連リンク中央区の犯罪情勢・防犯活動団体
歩道美化事業hodobika
町内会を通じ、植木ますの花壇化(歩道美化事業)等に協力
(植花・管理)
実施期間:令和5年5月~ 実施事業所:本社
さっぽろエコメンバー登録
さっぽろエコメンバーレベル2を取得し、CO2削減、リサイクル等へ取り組んでいる。
実施期間:通年実施場所:福山南三条ビル 実施事業所:本社 関連リンクさっぽろエコメンバー
地域の清掃活動seisokatsudo
周辺地域の清掃活動(計3回)
実施期間:令和5年3月~5月 実施事業所:本社

ページの先頭へ戻る

子ども・子育てに関する活動

資生館小学校へのバスケットボール寄贈
レバンガ北海道オフィシャルスポンサーのSDGs活動の一環として、資生館小学校へバスケットボールを10個寄贈
実施期間:令和5年12月1日実施場所:資生館小学校実施事業所:全事業所
資生館小学校への協賛
資生館小学校創立150周年記念式典への協賛
実施期間:令和5年7月1日 実施事業所:全事業所

健康・福祉に関する活動

ワーク・ライフ・バランスplus企業認定を取得
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業認定を取得し、労働環境・休暇・保障などの整備をしている。
実施期間:令和5年4月13日(取得) 実施事業所:全事業所 関連リンクワーク・ライフ・バランスplus企業認証

産業・文化・活力に関する活動

札幌文化芸術劇場hitaruオフィシャルスポンサー
札幌文化芸術劇場hitaruオフィシャルスポンサーとして協賛
実施期間:令和5年4月1日 実施事業所:全事業所
kitaraclub会員
kitaraclub法人維持会員として1年間活動
実施期間:通年 実施事業所:全事業所

その他

札幌市の広報に協力
札幌国際芸術祭2024の告知用ポスターの掲示、パンフレットの配布、管理ビル内デジタルサイネージでの掲示
実施期間:令和6年1月~ 実施場所:福山南三条ビル 実施事業所:本社
札幌市の広報に協力
手話講習会周知の為のパンフレットの配布、管理ビル内デジタルサイネージでの掲示
実施期間:令和6年2月~ 実施場所:福山南三条ビル 実施事業所:本社

株式会社福山倉庫のまちづくり活動に戻る

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109