• ホーム
  • こんなときには
  • 暮らしの情報
  • お知らせ
  • 白石区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年3月21日

流されず、自分らしく生きる

日章中学校2年 細川流星

皆さんは多数決で何かを決める際、賛成が多そうな意見を選んで手を挙げたことはありませんか?また、意見を求められた時に、周りの空気を読んで、無難な回答をしたことはありませんか。どちらもこれまでの私がよくしてきたことです。出した答えが笑われないよう、周りから浮かないよう、嫌われないよう、とっさに自分の意見を抑えることもありました。もちろんその時後ろめたさがない訳ではありません。

それでもつい、多数派になった時に得られる安心感や、優越感の方を優先してきたのです。

しかし去年の夏にそんな私の考え方が一変することがありました。そのきっかけは、友達の一言でした。

去年の夏、学校祭の役割、つまりステージ発表、学級展示、装飾の一つを決める際、私は、小学校の頃に学習発表会でステージ発表をしたときに感じ得た、緊張や興奮が入り交じる中での、成功したときの達成感、喜びの凄まじさの感動がまだ残っていて、心の中で強くステージ発表をしたいと願っていました。

しかし、中学校入学後初めての学校祭ということもあってか、私のクラスでは人前に出ない、展示にしようという流れになってしまいました。そして、役割を決める当日。当然のように、展示に多くの票が集まって行きました。私はそんなクラスの様子を見ながら、「ステージがやりたいけどもし今、展示の流れを遮ってステージがやりたいといったら皆から嫌われるのではないか」と心の中で2つの気持ちがせめぎあって、モヤモヤしていました。

そんなとき、私の脳裏には前日、どうすればいいか相談したときに友達があっさりと言った、「自分の考えを言わないと何も始まらないよ」という言葉が浮かび上がって来ました。

言葉を聞いた私は、なにも言い訳ができませんでした。なぜなら本当にその通りだったからです。

ステージ発表をしたいと自分が言わない限りステージ発表の「可能性」すら、生まれない。という当たり前のことを忘れてしまっていたのです。

そしてモヤモヤしていた時、そんな浮かび上がってきた友達の一言に後押しされて私は展示に決定しそうな時、司会進行の人がつくってくれた反対・文句・意義ありタイムで勇気を出して手を上げ、ステージでしか味わうことのできない気持ちを話しながら「ステージ発表をしたい!」と自分の気持ちを伝えることができました。

結果、ステージ発表となった私たちのクラスは、全員で踊りきることや演じきることを、団結したことで成し遂げることができました。自分自身だけでなく、クラス全員と「私が感じた、素晴らしい感情」を共有することができ、クラスの仲間からは「ステージ発表でよかった」と言ってもらえました。もしかしたら、強く展示を希望していた人にとっては今ひとつ楽しむことができなかったかもしれないな、と心配していたので安心したと共に、とても嬉しい言葉でした。

ここで、いろんな心配を、押してでもクラスのみんなに素直な気持ちを伝えたことに改めて喜びを感じました。もし言えてなかったら、たとえ展示が成功していても、どこかで思い出して、悔しがる自分がいたのではないかと思います。

このことで今となっては、多数派が必ずしも正しいことではないという事実を理解して、周りに流されるままだった自分の浅はかさを見直すことができました。そのため、逆の立場であった時には、どんなに相手が少数だとしても、その人たちの意見、主張は尊重されなければならないものだということを忘れないようにしようと思います。まして、その人自身を否定するようなことがあってはいけません。

私達には今後も学校や地域の中で意見を出し合う多くの機会があるでしょう。多様性が認められるべきこの社会に、数や雰囲気で決めることのできる正義感や優劣はありません。これからは多数派かどうかこだわるのではなく、自分の意見はどうなのかを考えてから、互いの意見に耳を傾ける優しさを忘れずにいたいと思います。もし自分と相手との間に、多数と少数、つまり有利と不利の関係があると気付いたら、より相手とのコミュニケーションを高め、丁寧に対話することを心掛けようと思います。

私には自分の意見を強引に押し通すのではなく、相手の意見も尊重しながら、自分の意見や要望を相手に伝える、アサーティブネスと呼ばれる考え方を、大切にしようという目標ができました。

「相手を尊重」、だけど「自分も尊重」。そんな姿勢が広がって誰もが当たり前に大切にされ、誰もが自分らしく生きられる。そんな日が来ることを信じて、私にできることに一つずつ確実に取り組んでいこうと思います。

このページについてのお問い合わせ

札幌市白石区市民部地域振興課

〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1

電話番号:011-861-2422

ファクス番号:011-861-2775