ホーム > まちづくり > 未来へつなぐ笑顔のまちづくり活動推進事業 > しろっぴーフォトコンテスト > 令和5年度しろっぴーフォト&イラストコンテスト結果発表
ここから本文です。
雪山で笑顔で遊ぶふたりを見てくれた方が、笑顔で幸せな気持ちになって欲しいと思い、作らせて貰いました。パーツ作り、雪だるま作り、色付け等が楽しくて、気が付くと夢中でいつの間にか自分も笑顔になりました。
全てのパーツのバランスが素晴らしく、誰が見ても「しろっぴー」だとわかる作品です。また、雪で再現するのが難しい「くろっぴー」は、丁寧に色付けされており、作品作りへのオリジナリティを感じます。作品を見るだけで楽しい気持ちになりました。
しろっぴーと除雪チームを結成!!除雪でお困りの方の所に参上します。
水滴を着けたラップを通して、しろっぴーの雪だるまを撮影しました。背景を赤にすることで、雪の白さが際立つように工夫しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロッピー 大好き! |
暖かくて 痩せちゃった |
冬の鉢植えに しろっぴーがやって きた! |
しろっぴくら |
冬休みの自由研究と 一緒にしろっぴー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しろっぴーダブルアイスのできあがり!! | うたっぴー | しろっぴーとそりでお出掛け♪ | 南国の夢を見たしろっぴー | おかえり |
北星信用金庫 白石支店です!今年も職員一丸となって参加させていただきました!今年は辰年ということで、龍の被り物をしたしろっぴーです!下川町発祥のアイスキャンドルと共に、見てくれた皆様に元気をお届けできるよう願いを込めて作成しました!
「しろっぴー」を今年の干支の辰に変身させた独創性の強い、唯一無二の作品です。大きく迫力のある作品でありながらも、頭の角をはじめとする各パーツは非常に繊細に作られている等、細部までこだわって作成されたことが伝わります。多くの区民に寒い冬を乗り越える元気を与えてくれた作品だと思います。
※北星信用金庫 白石支店様の作品です。
雪明かりのあたたかな灯がしろっぴーを優しく灯しているところが見所です。
※社会福祉法人 北海道光生舎 光生舎スクエア様の作品です。
コロナで行事が少ない昨年から始めた町内会行事 第2回スノーキャンドル。しろっぴー雪だるまは毎回人気です。
※北郷東町内会会館運営委員会様の作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソリに乗ったミニっぴ |
しろっぴー列車 しゅっぱ~つ |
シロッピー 雪山で遊ぶ ※さくら佐藤建設株式会社様の作品です。 |
次元を超えた しろっぴー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しろっぴー先生と こどもたち |
かがみもちっぴー |
雪VSレディーたち | 命が芽生えた瞬間に |
しろっぴーが好きなのでがんばってぬりました。バラがきれいにぬれました。
とても丁寧に色付けされており、はみ出している場所もありません。また、「くろっぴー」の顔は色鉛筆で薄く、それ以外の部分はサインペンで塗ることで作品全体に色のコントラストをつけているところに、作者の工夫やぬりえを楽しむ様子が伝わりました。
お正月は、しろっぴーとくろっぴーの着物とお花をカラフルにぬり、飾りの背景をかいて明るくしました。
頑張ってはみ出さないようにしたよ。みんなが見て楽しくなるようにカラフルに色を塗ったよ。
![]() |
![]() |
- | お花とにじ色しろっぴー |
![]() |
![]() |
![]() |
おはないっぱいふくはうち | たのしいしろっぴーのひなまつり | しろっぴーのさくひん |
白石サイクリングロード、白石こころーどの虹の橋にいる様子を書きました。みんなに幸せを配っている様子をハートで表しました。
白石区の魅力の一つである「白石こころーど」が美しく描かれています。また、「しろっぴー」がトレードマークのハートを様々な人に渡すことで幸せを配っているという発想の構図に感動しました。見ているだけで心の温まる作品です。
わたしはよくえほん図書館と図書室に行きます。特にえほん図書館が好きです。しろっぴーとくろっぴーが「白石区においでよ」と言っている感じにかきました。みなさんもぜひえほん図書館へ行ってみてください!
春はライラック・夏はポプラ・秋はバラ・冬はナナカマドとシマエナガ、白石区の花と木を書きました。春夏秋冬全部の季節で、しろっぴーの周りをぐるりと囲んで、楽しい一年を表現しました。
![]() |
![]() |
![]() |
白石区の魅力キャラクター | しろっぴーがまってるよ! | 正月 |
![]() |
![]() |
![]() |
宇宙を楽しむ二人 | 楽しい冬 | しろっぴーのクリスマス |
10年白石区に住んでいますが、この絵を描くために改めて区のことを調べ、知らないスポットを多く知ることができました。今年はライラックを見に川下公園へ足を運んでみたいです。
白石区の魅力が1枚に詰まった作者の腕が光る素晴らしい作品です。特に「菊水円形歩道橋」は、白石区民にとって親しみのあるスポットですが、ここまで丁寧に繊細に描くには非常に苦労されたことと思います。是非作品展で多くの方に、実物のイラストをご覧いただきたいです。
以前、白石に住んでいた時、初めて区役所を訪れた際にそのキレイさに感動したのを覚えています。白石の魅力のひとつである区役所を訪れて、自撮りをしているしろっぴーとくろっぴーを描きました。
区のシンボルマークをモチーフに、青空とポプラの木をバックに子どもを 肩車している様子をしろっぴー・くろっぴーと描きました。『区の花バラ』 を咲かせて華やかさもプラスしています!
![]() |
![]() |
![]() |
しろっぴーと白石神社 | 川下公園LOVE |
白石区の魅力を しろっぴーと大冒険! |
![]() |
![]() |
![]() |
しろっぴー鉄砲隊 | 薔薇としろっぴー&くろっぴー | 白石区が大好きだ。 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.