ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > 市役所改革 > 職員の働きやすい服装による勤務の通年実施について
ここから本文です。
札幌市では、職員の勤務時の服装について、これまでも省エネルギー対策として期間を定め、さっぽろエコスタイル(クールビズ・ウォームビズ)といった、冷暖房に頼り過ぎない働きやすい服装による勤務を実施し、今では広く市民に受け入れられています。
この勤務時の服装について、今後は職員が気温や執務環境など個々の事情に応じて、通年でノージャケットやノーネクタイを含む快適で働きやすい服装で勤務いたします。
職務上制服の着用を要する職員を除き、すべての職員が、次の観点に留意しつつ、各職場のTPO(時・場所・場合)に応じ、ノーネクタイ等の働きやすい服装による勤務を通年で実施します。
令和7年4月1日(火曜日)
※この取組は、令和6年10月11日(金曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までの期間を試行実施としていましたが、特段の支障が見られないことがわかったため、正式な取組として実施することとしました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.