ホーム > 暮らしの情報 > 豊平区の高齢者に関すること > 介護予防に関するお知らせ > 豊平区介護予防カレンダー
ここから本文です。
豊平区内にお住まいの方に自宅で介護予防を継続して取り組んでもらうため、「豊平区介護予防カレンダー」を作成しました。運動や人とのつながりを持つ機会が減ってしまうと、心身の活力が低下し、要介護状態になるリスクが高くなり、フレイル(虚弱)状態に陥りやすくなります。
自宅でできる介護予防に取り組んでみたいと考えていた方、新しい介護予防の方法を知りたい方は、お住まいの地区の介護予防センターにお問合わせください。
豊平区内にお住まいの介護予防に興味のある方
無料
介護予防に関する内容(筋トレ、ストレッチ、認知症予防、口腔機能向上)が日替わりでかかれている日めくり卓上カレンダー
お住まいの地区の介護予防センターにご連絡ください。
名称 | 住所 | 電話番号 | 担当地区 |
介護予防センター美園 |
美園12条7丁目7-8 八千代ビル1階 |
011-817-1294 | 豊平・美園 |
介護予防センター中の島 | 中の島1条8丁目3-18 | 011-813-3311 | 平岸・中の島 |
介護予防センター西岡 | 西岡5条12丁目18-7 | 011-581-3000 | 西岡 |
介護予防センター東月寒・福住 | 月寒東3条18丁目20-48 | 011-852-8830 | 福住・東月寒 |
介護予防センター月寒 | 月寒西1条4丁目3-1 | 011-857-6110 | 月寒 |
介護予防センター南平岸 | 西岡4条13丁目17-1 | 011-584-1325 | 南平岸 |
数に限りがあります。おひとり様につき一部とさせていただきます。
写真のように立てて使います。
左上は日付です。
毎日めくって今日の日にちを確認することも脳トレになります。
筋トレ、ストレッチ、認知症予防、口腔機能向上の「日替わりプログラム」と
栄養や口腔ケアに関する「今日のワンポイント」など盛りだくさん!
日めくり式だから無理なく毎日取り組めます!
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.