ここから本文です。
いつ起きるか分からない災害に備えて
~南平岸地区避難所研修合同ミーティング~
※講師(左):厚真町役場まちづくり推進課 宮下 桂 課長
講師(右):厚真町社会福祉協議会福祉担当 山野下 誠 主幹
9月3日(土曜日)午前10時から、南平岸会館(豊平区平岸2条14丁目1-26)で令和4年度避難所研修合同ミーティングが開催され、地域住民ら約45名が参加した。
これは、コロナ禍でも起こり得る災害に対応するため、避難行動の新たな考え方や感染症対策を取り入れた避難所運営などの習得を目的として、南平岸地区町内会連合会が主催したもの。町内会役員のほか、地域の小中学校教頭、区役所職員も参加した。
当日は、平成30年北海道胆振東部地震において甚大な被害が発生した厚真町の職員らを講師として招き、その経験から、避難所開設や運営のノウハウなどについて講演を受けた。参加者らは、今後の避難所運営や防災活動などの参考にすべく、熱心に耳を傾けていた。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.