ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 月寒まちづくりセンター > また来年会いましょう~月寒地区で「おひとり暮らしお楽しみ会」を開催
ここから本文です。
月寒音頭を踊る参加者たち
7月5日火曜日午前10時から月寒公民館体育室において、「第31回おひとり暮らしお楽しみ会」が開催されました。
月寒地区町内会連合会(町連)女性部が主催(月寒公民館共催)し、月寒地区に居住する77歳以上のおひとり暮らしの方を招き、地区の発展に寄与されたことに感謝するとともに、ゲームなどをしながら楽しい時間をみんなで一緒に過ごすというもの。
これまでは、昼食会と銘打っていましたが、新型コロナウイルス感染症により一昨年は中止、昨年は形を変えて、お宅を訪問しての記念品贈呈として開催しました。
この日は、初めての3人を含む43人が参加し、最高齢の方は94歳でした。介護予防センター月寒の職員らによるストレッチや歌謡曲を使った体操で体も心もほぐした後、地元の歴史や健康に関する○×クイズやビンゴゲームなどを楽しみました。
最後は、町連女性部も普及に尽力している「月寒音頭」を参加者やスタッフが輪になって踊り、2時間弱のイベントは終了しました。
参加した方々は、口々に「脚が弱くなって、なかなか外出できなかったけれど、久しぶりに皆さんと会うことができて、とても楽しかった」、「(参加するかどうか)迷ったけれど、(参加して)元気をもらいました」と話し、来年の再会を誓っていました。
「津軽海峡冬景色」に乗せて体操をする皆さん
クイズの回答に合わせて会場内を移動
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.