ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > こころの健康(札幌こころのセンター) > 講演会・研修会のお知らせ > 依存症関連研修会 > 令和7年度依存症治療指導者養成研修、依存症相談対応指導者養成研修の受講者募集について(案内)
ここから本文です。
標記研修につきまして、依存症対策全国センター(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)から開催の案内がありました。
本研修は、国の「依存症対策全国拠点機関設置運営事業」の一環として、依存症治療に当たる医療従事者、都道府県等において相談支援に当たる職員を対象に開催されるものです。受講をご希望される方は下記の「申込方法」を参照の上、メールにてお申込みくださいますようお願いいたします。
なお、ZOOMによるオンライン研修となっておりますが、機材準備等の受講に伴う費用については、札幌市で負担いたしませんので御了承ください。
日時:令和8年1月15日(木曜日)~1月16日(金曜日)
実施方法:ZOOMによるオンライン研修
日時:令和7年7月15日(火曜日)~7月16日(水曜日)
実施方法:ZOOMによるオンライン研修
日時:令和8年1月22日(木曜日)~1月23日(金曜日)
実施方法:ZOOMによるオンライン研修
日時:治療指導者 第1回 令和7年10月2日(木曜日)~10月3日(金曜日)
第2回 令和8年2月5日(木曜日)~2月6日(金曜日)
相談対応指導者 第1回 令和7年11月27日(木曜日)~11月28日(金曜日)
第2回 令和8年2月26日(木曜日)~2月27日(金曜日)
実施方法:ZOOMによるオンライン研修
本市で参加者の取りまとめを行い、依存症対策全国センターへ申し込みを行います。
受講をご希望の方は、「受講申込書」に必要事項をご記入いただき、下記メールアドレス宛てに申込書を添付してお申込みください。
kokoro-c@city.sapporo.jp
(札幌こころのセンター相談支援係研修担当宛)
※応募者多数の場合には、依存症対策全国センターで厚生労働省と協議の上、受講者選考が行われます。
全コース共通:令和7年4月14日(月曜日)9時00分~5月15日(木曜日)17時00分
札幌こころのセンター(札幌市精神保健福祉センター)
相談支援係 研修担当:藤澤
電話:011-622-5190
mail:kokoro-c@city.sapporo.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.