ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 妊娠SOS相談 > 思いがけない妊娠に関する相談窓口

ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

思いがけない妊娠に関する相談窓口~にんしんSOSネットさっぽろ~

にんしんSOSロゴ

にんしんSOSネットさっぽろステッカー(印刷用PDF(PNG:302KB))をご確認ください。

初回産科受診に関する支援を行っています

妊娠している可能性が高い方で、妊娠判定(妊娠の確定診断)のために産科等医療機関を受診することが難しい方を支援する制度です。

  • 産科等医療機関の受診に、保健師または助産師等が付き添います。
  • 妊娠判定に必要な費用を助成します(助成上限額5,000円、1回限り)

※助成上限額を超えた分は、自己負担となります。

※この相談や費用助成を希望する方は、妊娠判定の病院受診をする前に、各区保健センターにまずはご相談ください。保健師が相談に乗ったうえで、どのような支援が必要になるか、一緒に考えます。

<対象者>

札幌市に住民票があり、妊娠している可能性が高い方で、以下の1.・2.の両方に当てはまる方が対象となります。ただし、生活保護受給中の方は対象となりません。

 1. 今回の妊娠について、医療機関による妊娠判定を受けていない。

 2. 経済的な問題や、その他のご事情により、ご自身で産科等医療機関を受診することが難しい。

※対象に該当するかは、各区保健センターにお問い合わせください。

事業チラシ(PDF:336KB)

妊娠や出産について悩んでいる方の相談窓口

妊娠したかも・・・ どうしよう・・ 生理がこない・・・

そんなとき、ひとりで悩まず安心してご相談ください。

※ 相談は無料です。

※ 秘密は厳守します。

札幌市の相談窓口

各区の保健センター

妊娠をしたかもしれない・・・

妊娠したけど、出産するか悩んでいる・・・
妊娠や出産について、不安な気持ちや困っていることがある・・・
そんな方は、お住まいの区の保健センターへご相談ください。保健師等が相談に応じています。

各区の保健センター

(電話・来所相談:月~金 8時45分~17時15分)
名称 所在地 電話番号
中央保健センター

〒060-8612

 札幌市中央区南3条西11丁目

011-205-3352

北保健センター

〒001-0025

 札幌市北区北25条西6丁目

011-757-1181
東保健センター

〒065-0010

 札幌市東区北10条東7丁目

011-711-3211
白石保健センター

〒003-8612

 札幌市白石区南郷通1丁目南8

011-862-1881
厚別保健センター

〒004-8612

 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目

011-895-1881
豊平保健センター

〒062-8612

 札幌市豊平区平岸6条10丁目

011-822-2472
清田保健センター

〒004-8613

 札幌市清田区平岡1条1丁目

011-889-2049
南保健センター

〒005-0014

 札幌市南区真駒内幸町1丁目

011-581-5211
西保健センター

〒063-0812

 札幌市西区琴似2条7丁目

011-621-4241
手稲保健センター

〒006-8612

 札幌市手稲区前田1条11丁目

011-681-1211

民間団体が実施している相談窓口(札幌市内)

思いがけない妊娠に関する相談窓口です。

妊娠・出産に関する相談や、妊婦さんの居場所支援も行っています。

相談無料

匿名の相談にも対応します

相談員は全員女性です

電話:080-4621-7722(24時間随時)

メール:ninshin-sos@muginoko.com

LINE相談はこちらから

二次元コード

ホームページ:https://ninshin-sos.com

(外部サイト)

居場所事業 リリア
居場所のない妊婦さんと赤ちゃんが、安心して妊娠期から産後まで過ごすことができる場所を提供します。

18歳までの方(中高生等)を対象とした
思いがけない妊娠に関する相談窓口です。

相談無料

原則、初診料は無料です

健康保険証がなくても受診できます

匿名の相談にも対応します

 

<医療福祉相談室>

月曜日~土曜日 9時~17時(日・祝日除く)
電話(直通):011-804-7077
メール:kangobu3@smwh.or.jp

リーフレットPDF(外部サイト)

 

LINE相談はこちらから

二次元コード

産みたいけど産みにくい問題を抱えている方へ

相談で助かるいのちがあります

経済的に困っている妊婦さんからの相談も受け付けています。

相談無料

思いがけない妊娠、産みたいけど費用が足りない

反対がある、若すぎる・・など

ご連絡お待ちしております

金曜日 10時~16時
電話:011-702-2622

ホームページ:https://embryo-hokkaido.com/(外部サイト)

二次元コード

(円ブリオ基金センター東京)

火・木曜日 10時~16時

TEL:0120-70-8852

 

 

ページの先頭へ戻る

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子育て支援部母子保健担当課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館3階

電話番号:011-211-2785

ファクス番号:011-211-2795