• 札幌市役所トップページ
  • Foreign language
  • 音声読み上げ

お探しの情報は何ですか。

  • サイトマップ
  • ホーム
  • 市議会とは
  • 議員紹介
  • 会議のご案内
  • 会議の結果
  • 広報・情報公開

ホーム > 議員紹介 > 公式行事の様子(令和6年12月)

ここから本文です。

更新日:2025年2月26日

公式行事の様子(令和6年12月)

 令和6年12月11日
令和6年第4回定例市議会が閉会

 令和6年11月28日に招集された第4回定例市議会は、この日、議案など99件が可決され、閉会しました。

 本定例市議会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。

議事進行を行う飯島議長

議事進行を行う飯島議長

ページの先頭へ戻る

 令和6年12月16日
「札幌市アイヌ文化PRコーナー」リニューアルオープンセレモニー

 「札幌市アイヌ文化PRコーナー」のリニューアルオープンセレモニーが開催され、しのだ副議長が財政市民委員会の委員とともに出席しました。

 このPRコーナーは、市民や観光客など、多くの方にアイヌ文化への興味・関心を寄せていただけるよう、札幌市中心部に開設されています。

 令和6年(2024年)2月に、サッポロファクトリーでの展示を終了し、このたび、地下鉄南北線大通駅コンコース横(5番出口横)に移転し、リニューアルオープンしました。

 オープンセレモニーでは、アイヌ舞踊や楽器演奏なども行われ、多くの方が足を止めて、見学していました。

オープンセレモニーの様子

オープンセレモニーの様子

アイヌ文化PRコーナー

アイヌ文化PRコーナー

ページの先頭へ戻る

 令和6年12月17日
第20回世界冬の都市市長会議「歓迎レセプション」

 第20回世界冬の都市市長会議歓迎レセプションが開催され、しのだ副議長が多くの議員とともに出席しました。

 世界冬の都市市長会は、「冬は資源であり、財産である」というスローガンのもと、世界中の冬の都市(9カ国22都市)が集まり、冬の技術や経験、まちづくりの取り組みを学び合うための国際ネットワークです。

 今回、8年ぶりに札幌で会議が開催され、会員都市の市長をはじめとする代表者が札幌を訪問しました。

 しのだ副議長は、来札した各国の代表者に、「深刻化する環境問題など、私たちを取り巻く課題はより複雑化しておりますが、持続可能な社会の実現に向け、このたびの会議が皆様にとって、有意義な時間となることをお祈り申し上げます。」とあいさつをしました。

歓迎のあいさつをするしのだ副議長

歓迎のあいさつをするしのだ副議長

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市議会事務局政策調査課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎16階

電話番号:011-211-3164

ファクス番号:011-218-5143