ここから本文です。
次の場合は、お住まいの区の区役所保険年金課保険係窓口への届け出が必要です。
窓口への届け出が難しい場合には、下記の届け出に必要なものをお住まいの区の区役所保険年金課保険係へ郵送してください(「世帯主が変わったときの届け出」を除く)。
※住民票の住所変更などが必要な場合は、先に区役所戸籍住民課で届け出を済ませてください。
※ご不明な点がございましたら、お住まいの区の区役所保険年金課保険係へお問い合わせください。
※代理人が申請する場合は、以下のものをあわせてお持ちください。
※医療費の助成(子ども医療費助成など)を受けられている方は、担当課への変更手続きも必要ですので、各種受給者証をあわせてお持ちください。
必要なもの |
|
---|---|
市内で住所が変わったとき |
|
世帯主が変わったとき |
|
氏名が変わったとき |
|
市外の学校へ入学または市外の施設へ入所するとき |
※詳しくは、よくある質問「市外の学校に入学、施設に入所した場合の特例(遠隔地証)について知りたい」をご覧ください。 |
介護保険の適用除外施設に入(退)所したとき |
※適用除外施設については、介護保険のページをご覧ください。 ※詳しくは介護保険適用除外の届出についてをご覧ください。 |
保険証(資格確認書または資格情報のお知らせ)を汚した紛失したりしたとき |
|
札幌市の国民健康保険に加入している40歳から65歳未満の方は、介護保険第2号被保険者となり、国民健康保険料の「介護分」が賦課されます。
ただし、介護保険適用除外施設に入所されている方は、届出をすることで、介護保険の被保険者ではなくなるため、「介護分」を納付する必要がなくなります。
なお、住民票を現住所に残したままで、介護保険適用除外施設に入(退)所された場合であっても、介護保険適用除外の対象となりますので、お住まいの区の区役所保険年金課保険係への届出をお願いします。
国民健康保険証(資格確認書または資格情報のお知らせ)を紛失したので再交付して欲しい
国保の届け出やお問い合わせ先は、お住まいの区の区役所保険年金課保険係です。
区役所保険年金課保険係 直通電話番号一覧 |
|
---|---|
中央区役所 | 011-205-3342 |
北区役所 | 011-757-2492 |
東区役所 | 011-741-2532 |
白石区役所 | 011-861-2493 |
厚別区役所 | 011-895-2594 |
豊平区役所 | 011-822-2506 |
清田区役所 | 011-889-2061 |
南区役所 | 011-582-4772 |
西区役所 | 011-641-6974 |
手稲区役所 | 011-681-2568 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.