ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 健診・検診 > 風しん抗体検査・予防接種(追加的対策)
ここから本文です。
風しん予防のため、風しん抗体保有率の低い世代の(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)男性を対象に、無料で風しん抗体検査・予防接種を行っていましたが、令和6年度末をもって終了しました。
ただし、接種対象期間内に予防接種を受けられなかった方については、接種対象期間を超えての接種が可能となりました。詳細は、以下のお知らせ(令和7年4月7日更新)をご確認ください。
お知らせ(令和7年4月7日更新)
風しんの追加的対策については、令和6年度末をもって終了しましたが、厚生労働省から通知があり、ワクチンの偏在等に起因して接種対象期間内に定期の予防接種を受けられなかった対象者については、接種対象期間を超えて接種を行って差し支えないことが示されました。今回の対応は、令和6年度末までに抗体検査を実施し、その抗体が不十分であった方のみが対象となります。
1 対象者について(風しん第5期):令和7年4月1日以降も定期接種としてワクチン接種を受けられる方
(以下の条件を全て満たす者)
・接種日時点で札幌市に住民登録のある方
・昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
・平成26年4月1日~令和7年3月31日の期間に実施した抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分である方
※令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象外
2 対象となる場合の接種可能期間について
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
【国からの通知】
麻しん及び風しんの定期の予防接種に係る対応について(PDF:153KB)
3 風しん第5期予防接種について
予防接種の詳細については、風しん第5期の予防接種をご確認ください。
※医療機関の皆様におかれましては、【医療従事者の皆様へ】風しん抗体検査・予防接種(追加的対策)についてもご確認いただきますようお願いします。
よくある質問検索サービスに主なQ&Aを載せておりますので、疑問点がある場合はご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.