令和6年度各種通知(薬事)
薬局等に対する通知を掲載しています。
薬事関係施設の皆様におかれましては、定期的に本ページの確認をお願いいたします。
「薬事法施行規則第二十四条第三項第三号に規定する講習等を行う者の登録に関する省令の一部を改正する省令の施行について」の一部改正について
掲載日:令和7年4月3日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:199KB)
「薬事法施行規則第91条第3項第3号に規定する講習等を行う者の登録等に関する省令の一部を改正する省令の施行に関する運用等について」の一部改正について
掲載日:令和7年4月3日
標記の件について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:190KB)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の四十九第一項第三号に規定する講習等の開催に当たっての留意事項について」の一部改正について
掲載日:令和7年4月3日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:191KB)
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第32回報告書」の周知について
掲載日:令和7年4月3日
標記の件について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:137KB)
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第32回報告書(PDF:3,787KB)
令和5年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について
掲載日:令和7年4月3日
標記の件について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:91KB)
令和5年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書(PDF:1,301KB)
N-ニトロソアロチノロールが検出されたアロチノロール塩酸塩製剤の使用による健康影響評価の結果等について
掲載日:令和7年4月3日
標記の件について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:174KB)
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肝細胞癌及び胆道癌)の一部改正について
掲載日:令和7年4月3日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:2,421KB)
デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(慢性閉塞性肺疾患)について
掲載日:令和7年4月3日
標記ガイドラインについて、作成された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:379KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その9)について
掲載日:令和7年3月28日
13品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:153KB)
チルゼパチド製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)における教育研修施設について
掲載日:令和7年3月21日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:107KB)
チルゼパチド製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の作成について
掲載日:令和7年3月21日
標記ガイドラインについて、作成された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:731KB)
「薬剤師のための災害対策マニュアル」の改訂について
掲載日:令和7年3月21日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:252KB)
「毒物劇物の判定基準」の改定並びに毒物又は劇物の指定及び除外の審議申請方法について
掲載日:令和7年3月18日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知(PDF:419KB)
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に伴う毒物及び劇物の適正な保管管理について
掲載日:令和7年3月18日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知(PDF:79KB)
化粧品における特定成分の特記表示について
掲載日:令和7年3月13日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:176KB)
(参考)化粧品における特定成分の特記表示について(昭和60年通知からの変更点)(PDF:277KB)
新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
掲載日:令和7年3月13日
一部医薬品について、医療上必要性の高い未承認薬・適用外薬検討会議報告書に基づき、公知申請に関する事前評価が行われ、公知申請を行っても差し支えないとされました。
厚生労働省通知文(PDF:106KB)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
掲載日:令和7年3月13日
新たに3物質が指定薬物として指定された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:69KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その8)について
掲載日:令和7年3月13日
13品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:67KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和7年3月13日
ゼポジアカプセル0.92mg、同カプセルスターターパック、ルプキネスカプセル7.9mgについて、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:58KB)
セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)における教育研修施設について
掲載日:令和7年2月28日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:109KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について
掲載日:令和7年2月28日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:1,168KB)
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胞巣状軟部肉腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について
掲載日:令和7年2月28日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:3,521KB)
「薬局における疾患別対応マニュアル~患者支援の更なる充実に向けて~」及び「薬剤使用期間中の患者フォローアップ~適正な薬物治療共同管理計画に向けたフォローを実施するために~」の公表について
掲載日:令和7年2月28日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:81KB)
「学校薬剤師・地区薬剤師会を活用したOTC濫用防止対策事業」成果物の公開について
掲載日:令和7年2月28日
薬物乱用防止にかかる啓発資材および対応マニュアルの公開について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:66KB)
令和6年度電子版お薬手帳の活用等に向けた周知のお願いについて(協力依頼)
掲載日:令和7年2月13日
電子版お薬手帳に係る広報資材が作成された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:3,329KB)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
掲載日:令和7年2月3日
新たに4物質が指定薬物として指定された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:71KB)
電子処方箋管理サービスへの院内処方情報登録機能について
掲載日:令和7年1月23日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:68KB)
抗インフルエンザウイルス薬の適正な使用と発注について(協力依頼)
掲載日:令和7年1月16日
抗インフルエンザウイルス薬の適正使用等について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:83KB)
オセルタミビルリン酸塩製剤の適正な使用と発注について(協力依頼)
掲載日:令和7年1月16日
オセルタミビルリン酸塩製剤の適正使用等について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:81KB)
「医療デジタルデータのAI研究開発等への利活用に係るガイドライン」の留意点について
掲載日:令和7年1月16日
標記ガイドラインについて、留意点及び質疑応答集の作成に係る通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:111KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その7)について
掲載日:令和7年1月14日
9品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:70KB)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の一部改正について
掲載日:令和7年1月14日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:980KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌、悪性黒色腫、非小細胞肺癌、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌、食道癌、原発不明癌、悪性中皮腫(悪性胸膜中皮腫を除く)及び上皮系皮膚悪性腫瘍)の一部改正について
掲載日:令和7年1月14日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:5,145KB)
医療機関等における年末年始の情報セキュリティに関する注意喚起
掲載日:令和6年12月26日
年末年始の長期休暇の時期における留意事項等について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:73KB)
※サイバーセキュリティについては、こちらのページにまとめました。
「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について
掲載日:令和6年12月25日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:545KB)
新型コロナウイルス感染症に対する経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg及びラゲブリオカプセル200mg)の妊娠する可能性のある女性への投与に係る情報提供(電子化された添付文書の改訂及び資材の活用徹底等について)
掲載日:令和6年12月25日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:943KB)
今般の感染状況を踏まえた感染症対症療法薬の安定供給について(協力依頼)
掲載日:令和6年12月25日
解熱鎮痛薬、鎮咳薬、去痰薬、トラネキサム酸の安定供給について、薬局、医薬品卸売販売業者への協力依頼がありました。
厚生労働省通知文(PDF:103KB)
大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の施行等について
掲載日:令和6年12月16日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:175KB)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
掲載日:令和6年12月16日
区分等表示が変更となった医薬品の取扱いに関する留意事項について通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:70KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その6)について
掲載日:令和6年12月16日
15品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:77KB)
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
掲載日:令和6年12月16日
べポタスチンが第二類医薬品に指定されたことに伴い、一般用医薬品の区分リストの一部が改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:67KB)
一般用医薬品の区分リスト(PDF:305KB)
「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について
掲載日:令和6年12月11日
標記の件につきまして、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:58KB)
(別添1)新旧対照表(PDF:105KB)
(別添2)Q&A(事例集)(PDF:367KB)
「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」の一部改正について(通知)
掲載日:令和6年12月11日
標記の件につきまして、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:56KB)
(別添1)新旧対照表(PDF:181KB)
(別添2)ガイダンス(PDF:599KB)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
掲載日:令和6年12月11日
区分等表示が変更となった医薬品の取扱いに関する留意事項について通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:71KB)
要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
掲載日:令和6年12月11日
セイヨウトチノキ種子エキス(下肢のむくみ改善薬に限る。)について、要指導医薬品から第1類医薬品に移行する旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:73KB)
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、肝細胞癌及び胆道癌)の一部改正について
掲載日:令和6年11月28日
標記ガイドラインについて、作成及び一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:2,913KB)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について
掲載日:令和6年11月28日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:1,143KB)
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬、麻薬向精神薬原料等を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)
掲載日:令和6年11月28日
令和6年12月20日より、新たに3物質が麻薬として規制される旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:99KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年11月25日
プレバイミス錠240mg、同点滴静注240mgについて、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:91KB)
ドナネマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインについて
掲載日:令和6年11月25日
標記ガイドラインについて、作成された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:740KB)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
掲載日:令和6年11月19日
新たに4物質が指定薬物として指定された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:69KB)
過量服薬による少年の非行等の防止に向けた警察庁からの協力依頼について
掲載日:令和6年11月11日
過量服用による少年の非行等の防止のため、万引き防止対策や濫用等のおそれのある医薬品の適正販売等について、協力依頼がありました。
厚生労働省通知文(PDF:348KB)
「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備に関する省令」の公布について
掲載日:令和6年11月11日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:117KB)
(別添)厚生労働省令第148号(PDF:686KB)
「大麻取締法施行規則の全部を改正する省令」及び「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備に関する省令」の公布について
掲載日:令和6年10月23日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:91KB)
(別添)令和6年厚生労働省令第140、141号(PDF:796KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その5)について
掲載日:令和6年10月8日
25品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:81KB)
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第31回報告書」及び「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業2023年年報」の周知について
掲載日:令和6年10月8日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:137KB)
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業2023年年報(PDF:3,242KB)
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第31回報告書(PDF:2,523KB)
「医療デジタルデータのAI研究開発等への利活用に係るガイドライン」について
掲載日:令和6年10月8日
標記ガイドラインについて、作成された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:103KB)
(別添)ガイドライン(PDF:2,626KB)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の一部改正について
掲載日:令和6年10月1日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:414KB)
ウパダシチニブ水和物製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について
掲載日:令和6年10月1日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:658KB)
「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」の公布について
掲載日:令和6年10月1日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:182KB)
要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
掲載日:令和6年10月1日
オキシメタゾリン・クロルフェニラミンについて、要指導医薬品から第1類医薬品に移行する旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:75KB)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
掲載日:令和6年10月1日
区分等表示が変更になる医薬品及びその取扱いに係る留意事項について通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:75KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その4)について
掲載日:令和6年10月1日
21品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:77KB)
デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)の一部改正について
掲載日:令和6年10月1日
標記ガイドラインについて、一部改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:626KB)
「メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について」の一部訂正について
掲載日:令和6年10月1日
令和6年8月28日付け医薬薬審発0828第3号にて通知のありました標記ガイドラインについて、一部訂正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:390KB)
「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」、「大麻草の栽培の規制に関する法律第十三条第四項の規定により納付すべき手数料の額を定める政令」及び「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」の公布について
掲載日:令和6年10月1日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:398KB)
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
掲載日:令和6年10月1日
精製ヒアルロン酸ナトリウムが第二類医薬品に指定されたことに伴い、一般用医薬品の区分リストの一部が改正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:69KB)
一般用医薬品区分リスト(PDF:243KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年9月19日
エンタイビオ皮下注108mgペン、同皮下注108mgシリンジについて、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:89KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年9月19日
ジンタス錠25mg、50mgについて、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:88KB)
独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)
掲載日:令和6年9月19日
標記の件につきまして、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:91KB)
(別添1)バナー原稿(PDF:865KB)
(別添2)出前講座の案内(PDF:153KB)
(別添3)eラーニング講座の案内(PDF:647KB)
患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)
掲載日:令和6年9月11日
独立行政法人医薬品医療機器総合機構にて行われている標記事業について、広報資料が作成された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:930KB)
N-ニトロソアトモキセチンが検出されたアトモキセチン塩酸塩製剤の使用による健康影響評価の結果等について
掲載日:令和6年9月11日
N-ニトロソアトモキセチンが検出されたアトモキセチン塩酸塩製剤の使用による健康影響評価の結果について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:90KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年9月11日
トリンテリックス錠10mg、20mgについて、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:55KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年9月11日
ブイタマークリーム1%について、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:90KB)
メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について
掲載日:令和6年9月11日
メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤について、鼻茸を伴う慢性福鼻腔炎に対して使用する際の留意事項が取りまとめられました。
厚生労働省通知文(PDF:373KB)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、乳癌、子宮体癌、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌、子宮頸癌、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、胃癌並びに胆道癌)の一部改正について
掲載日:令和6年9月11日
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインが一部改正されました。
厚生労働省通知文(PDF:5,686KB)
リソカブタゲンマラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
掲載日:令和6年9月2日
リソカブタゲンマラルユーセルの最適使用推進ガイドラインが一部改正されました。
厚生労働省通知文(PDF:729KB)
ウロナーゼ静注用6万単位及びウロナーゼ冠動注用12万単位の使用期限の取扱いについて(周知)
掲載日:令和6年9月2日
ウロナーゼ静注用6万単位及びウロナーゼ冠動注用12万単位の使用期限の延長について通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:179KB)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
掲載日:令和6年8月19日
新たに6物質が指定薬物として指定された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:72KB)
レベトールカプセル200mgの使用期限の取扱いについて
掲載日:令和6年8月19日
レベトールカプセル200mgについて、特定ロットの有効期限を3年から4年に延長して差し支えない旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:96KB)
「オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の適正使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正について」の一部改正について
掲載日:令和6年8月19日
令和6年5月21日付け医薬薬審発0521第2号にて通知のありました標記ガイドラインについて、一部訂正された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:597KB)
プログラムの医療機器該当性の解説ウェブサイトについて
掲載日:令和6年8月19日
今般、厚生労働科学研究において標記のウェブサイトが作成され、公表された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:74KB)
新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
掲載日:令和6年8月9日
一部医薬品について、医療上必要性の高い未承認薬・適用外薬検討会議報告書に基づき、公知申請に関する事前評価が行われ、公知申請を行っても差し支えないとされました。
厚生労働省通知文(PDF:134KB)
医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の取組みについて(周知依頼)
掲載日:令和6年8月9日
昨今のサイバー攻撃事案を受けて、サイバーセキュリティ対策の中でも特に迅速に対応されたい事項を取りまとめた旨、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:100KB)
※サイバーセキュリティについては、こちらのページにまとめました。
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令等の公布について(通知)
掲載日:令和6年8月9日
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部改正により、新たに5物質が麻薬に、1物質が向精神薬に、9物質が麻薬向精神薬原料に指定されました。また、併せて麻薬及び向精神薬取締法施行令、麻薬及び向精神薬取締法施行規則が一部改正された旨、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:155KB)
覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)
掲載日:令和6年8月9日
覚醒剤原料を指定する政令の一部改正により、新たに9物質が覚醒剤原料に指定された旨、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:103KB)
「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について
掲載日:令和6年8月1日
「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」が新たに取りまとめられ、併せて「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」別表3・4が改定された旨、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:101KB)
地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方(PDF:1,361KB)
高齢者の医薬品適正使用の指針別表3・4(PDF:766KB)
船員法施行規則第53条第1項に掲げる船舶に備え付ける医薬品その他の衛生用品の数量を定める告示の一部改正について
掲載日:令和6年8月1日
別添のとおり衛生用品表告示が一部改正された旨、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:132KB)
(別添)国土交通省告示第千二十五号(PDF:1,427KB)
別記様式(ワード:28KB)
毒物劇物取扱責任者に係るデジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しについて
掲載日:令和6年7月30日
デジタル原則を踏まえ、毒物劇物取扱責任者の取扱いについて通知がありました。
厚生労働省通知(PDF:116KB)
メチレンブルー静注50mg「第一三共」の使用期限の取扱いについて
掲載日:令和6年7月19日
メチレンブルー静注50mg「第一三共」の有効期限が3年から4年に延長されたことに伴う使用期限の変更等について、通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:127KB)
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第76条の6の2第1項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品」の改正について(通知)
掲載日:令和6年7月9日
指定薬物等である疑いがある物品のうち、その生産及び流通を広域的に規制する必要があると認めた物品について、今回14物品が追加となった旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:59KB)
新医薬品の再審査結果令和6年度(その3)について
掲載日:令和6年7月2日
12品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:69KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年7月2日
ブリィビアクト錠25mg、50mg、静注25mgについて、再審査期間が延長された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:56KB)
「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表」について
掲載日:令和6年7月2日
令和6年5月13日付け医政参発0513第8号、医薬総発0513第1号、厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官、厚生労働省医薬局総務課長通知にて、今後示されることとされていた、BCP策定に関する確認表及び確認表のための手引きが作成されましたので、お知らせいたします。
厚生労働省通知文(PDF:60KB)
(別添1)確認表(PDF:106KB)
(別添2)確認表のための手引き(PDF:247KB)
※サイバーセキュリティについては、こちらのページにまとめました。
デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン及びデジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表を踏まえた対応について(医療機器、体外診断用医薬品及び再生医療等製品に関する常駐、対面講習、往訪閲覧等について)
掲載日:令和6年7月2日
「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」に基づき、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく常駐、対面講習等の取扱いについて、通知のとおり整理されましたので、お知らせいたします。
厚生労働省通知文(PDF:256KB)
令和6年度版「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~薬局・事業者向け~」について
掲載日:令和6年7月2日
薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト及びサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアルが改訂されました。
厚生労働省通知文(PDF:60KB)
令和6年度版薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト(PDF:990KB)
令和6年度版薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~薬局・事業者向け~(PDF:1,509KB)
※サイバーセキュリティについては、こちらのページにまとめました。
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律」の公布について
掲載日:令和6年6月24日
再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律が公布された旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:2,179KB)
新医薬品の再審査期間の延長について
掲載日:令和6年6月14日
1品目について、再審査期間を延長する旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:55KB)
電子処方箋保存サービスの利用について
掲載日:令和6年6月14日
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律に基づく電子処方箋保存サービスの利用について通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:634KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その2)について
掲載日:令和6年6月14日
8品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:65KB)
セミプリマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について
掲載日:令和6年6月7日
セミプリマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の改正がありました。
厚生労働省通知文(PDF:591KB)
経口抗菌薬の在庫逼迫に伴う協力依頼
掲載日:令和6年6月7日
経口抗菌薬の適正な発注、使用、不足した場合の系列店舗や地域における連携について、協力依頼がありました。
厚生労働省通知文(PDF:58KB)
令和6年度診療報酬改定に伴うイデカブタゲンビクルユーセル、アキシカブタゲンシロルユーセル、チサゲンレクルユーセル及びリソカブタゲンマラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
掲載日:令和6年6月7日
イデカブタゲンビクルユーセル、アキシカブタゲンシロルユーセル、チサゲンレクルユーセル及びリソカブタゲンマラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの改正がありました。
厚生労働省通知文(PDF:2,496KB)
令和6年度診療報酬改定に伴うヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインに係る取扱いについて
掲載日:令和6年6月7日
ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインに係る取扱いについて通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:86KB)
オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正について
掲載日:令和6年5月29日
オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の改正がありました。
厚生労働省通知文(PDF:598KB)
ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)の一部改正について
掲載日:令和6年5月29日
ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)の改正がありました。
厚生労働省通知文(PDF:531KB)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌及び胆道癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌並びに乳癌)の簡略版への切替えについて
掲載日:令和6年5月22日
ぺムブロリズマブ製剤に係る最適使用推進ガイドラインの取りまとめ及び改正がありました。
厚生労働省通知文(PDF:2,642KB)
新医薬品等の再審査結果令和6年度(その1)について
掲載日:令和6年5月22日
1品目について、再審査が終了した旨通知がありました。
厚生労働省通知文(PDF:63KB)
新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適用外使用について
掲載日:令和6年5月8日
一部医薬品について、医療上必要性の高い未承認薬・適用外薬検討会議報告書に基づき、公知申請に関する事前評価が行われ、公知申請を行っても差し支えないとされました。
厚生労働省通知文(PDF:141KB)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
掲載日:令和6年5月8日
1物質及び3物質群について、指定薬物として指定されました。
厚生労働省通知文(PDF:82KB)
(参考)新規物質群指定物質(PDF:66KB)
医療機器のサイバーセキュリティ対策に関連する一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて
掲載日:令和6年5月8日
医療機器のサイバーセキュリティ対策に関連する一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて別添のとおり取りまとめられました。
厚生労働省通知文(PDF:111KB)
レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について
掲載日:令和6年4月18日
既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎に対して使用する際の留意事項が別添ガイドラインのとおり取りまとめられました。
厚生労働省通知文(PDF:578KB)
「薬事法の一部を改正する法律附則第12条に規定する既存配置販売業者の配置員の資質の向上について」の一部改正について
掲載日:令和6年4月18日
既存配置販売業者の配置員に対する講習・研修等の方法を示した平成21年通知について、遠隔講座・通信講座に係る取扱いが見直されました。
厚生労働省通知文(PDF:135KB)
「登録販売者に対する研修の実施要領」の一部改正について
掲載日:令和6年4月18日
研修機関による継続的研修及び追加的研修の実施状況等を踏まえ、研修実施要綱の一部が改正されました。
厚生労働省通知文(PDF:315KB)
資料1(エクセル:28KB)
資料2(ワード:24KB)
「ドローンによる医薬品配送に関するガイドライン」の一部改正について
掲載日:令和6年4月18日
災害時に緊急に医薬品を配送する必要が生じた場合に、状況に応じた柔軟な対応が可能であることを明確化する観点から当該ガイドラインの一部が改正されました。
厚生労働省通知文(PDF:366KB)
資料(ワード:27KB)
医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律(次世代医療基盤法)の一部を改正する法律の施行について
掲載日:令和6年4月18日
法改正により、法の題名が改められたほか、医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報及び仮名加工医療情報に関する基本方針が定められました。
厚生労働省通知文(PDF:144KB)
資料(PDF:52KB)
トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について
掲載日:令和6年4月18日
トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤の電子化された添付文書の改訂に伴い、当該ガイドラインが一部改正されました。
厚生労働省通知文(PDF:602KB)
「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令」の施行等について
掲載日:令和6年4月18日
薬事・食品衛生審議会の組織及び調査審議事項等について所要の見直しが行われました。
厚生労働省通知文(PDF:213KB)
資料(PDF:141KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。