ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 中小企業への融資・支援 > 札幌中小企業支援センター
ここから本文です。
更新日:2025年4月17日
札幌市では、中小企業者や小規模事業者、創業志望者等の多様化・複雑化する経営課題に対して、各種支援施策を円滑かつ効果的に実施し、中小企業者・小規模事業者の経営基盤の強化や経営革新、創業の促進を図るため、中小企業支援センターを運営しています。
「SDGs経営」や「BCP(事業継続計画)」、「DX」も含めた経営相談に加え、融資や創業などに関する相談等を承っております。
また、人材確保に課題を抱える市内の中小企業を対象として、効果的な求人方法、採用計画のアドバイスなど、円滑に人材確保ができるよう支援し、自社の経営の見直し、就業環境の整備や企業の魅力づくりなどのお手伝いも行っておりますので、札幌中小企業支援センターまでお気軽にご相談ください。
企業の人材確保・定着・労務などに関するワンポイントをご紹介する「オンラインセミナー」の配信も行っておりますので、ぜひご視聴ください。
【相談窓口】
中小企業支援センター(一般財団法人さっぽろ産業振興財団)(外部リンクページ)
〒060-0011
札幌市中央区北1条西2丁目経済センタービル2階
電話:011-200-5511 ファクス:011-200-4477
受付時間:9時00分から12時00分、13時00分から16時30分
札幌市では、女性の方でも気軽に相談できるよう、札幌中小企業支援センターの応援コーディネーターとして、女性の中小企業診断士を配置し、起業を目指す女性や女性経営者の方の相談をお受けしております。
事業や経営課題のことはもちろん、女性ならではの不安や悩みなども、お気軽にご相談ください。
※詳細は、女性起業家・経営者向け相談窓口(外部リンクページ)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.