ここから本文です。
融雪期の道路は、路面にしみ込んだ融雪水などが凍結と融解を繰り返すことで舗装損傷を誘発し、その上を多数の車両が通過することによって同時多発的に穴ぼこが発生します。
札幌市では、道路パトロールを行い、速やかな補修作業に努めていますが、自動車を運転される方は、道路状況に応じた速度と方法で運転をされるようお願いします。
なお、札幌市内の市道及び道道の補修等に関しては、下記担当区の土木センター(平日、8時45分~17時15分)までご連絡願います。
区名 |
電話番号 |
住所 |
---|---|---|
中央区土木センター | 011-614-5800 | 中央区北12条西23丁目2-5 |
北区土木センター | 011-771-4211 | 北区太平12条2丁目1-7 |
東区土木センター | 011-781-3521 | 東区北33条東18丁目1-6 |
白石区土木センター | 011-864-8125 | 白石区本通14丁目南5-32 |
厚別区土木センター | 011-897-3800 | 厚別区厚別町下野幌45-39 |
豊平区土木センター | 011-851-1681 | 豊平区西岡3条1丁目8-20 |
清田区土木センター | 011-888-2800 | 清田区平岡2条4丁目1-40 |
南区土木部センター | 011-581-3811 | 南区南31条西8丁目2-5 |
西区土木部センター | 011-667-3201 | 西区西野290-10 |
手稲区土木センター |
011-681-4011 |
手稲区曙5条5丁目2-1 |
道路の陥没・穴の補修などについてはどこへ連絡したらいいですか
道路に穴ぼこ、段差などがあったため、車が壊れた(又は怪我をした)場合は
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.