ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 建設局 > 工事情報公開Webサイトについて > ウェブアクセシビリティに関する取組み

ここから本文です。

更新日:2025年2月28日

ウェブアクセシビリティに関する取組み

対象範囲

建設局工事情報公開Webサイト(地図表示ページ、一覧表示ページ)

  1. https://www3.city.sapporo.jp/kensetsu/map/
  2. https://www3.city.sapporo.jp/kensetsu/map/ichiran/

例外事項

以下については、ウェブアクセシビリティの範囲の対象外とします。

  • 外部サイトから提供されるコンテンツに係る部分(googlemapに係るコンテンツのため)

目標とする適合レベル

JISX8341-3:2016の適合レベルAAに準拠

JISX8341-3:2016に基づく試験結果

目標とした達成基準

等級A、及び等級AAのすべての達成基準

達成した等級

ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級AA準拠

依存したウェブコンテンツ技術

  • XHTML1.0
  • CSS2.1
  • JavaScript

達成基準チェックリスト

取組内容確認日

2024(令和6)年2月6日

※2025(令和7)年2月25日時点でページ内容の変更なし。

個々のページの取組ポイント数

 

継続性

実現内容の確認と公開

利用者との協調

合計

15点(16点満点)

8点(8点満点)

2点(6点満点)

25点(30点満点)

個々のページの取組内容

  1. 継続性
    1. ガイドライン
      団体として策定した共通のガイドラインに則って運用している
    2. 職員研修
      毎年アクセシビリティに関する職員研修を実施、又は参加しており、来年度以降も継続する予定である
    3. 検証
      毎年アクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握しており、来年度以降も実施する予定である
    4. 改善
      公開しているページの改善に毎年取り組んでおり、来年度以降も実施する予定である
  2. 実現内容の確認と公開
    1. 取組の実現内容
      毎年アクセシビリティに関する取組内容について取組確認・評価表により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
    2. アクセシビリティの実現内容
      毎年アクセシビリティの実現内容について、最新のJISX8341-3に基づく試験により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
  3. 利用者との協調
    1. 利用者の意見収集
      アクセシビリティについて積極的な意見収集に取り組んでいる
    2. 利用者との協力体制、ユーザー評価
      利用者(社会福祉協議会、当事者団体、支援団体等を含む)の声を聴取し、ホームページの改善を行ったことがある

ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局総務部総務課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎6階

電話番号:011-211-2444

ファクス番号:011-218-5134