ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 創造都市ネットワークの活用 > ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN) > ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)メディアアーツ分野加盟都市 > 創造都市コシツェ(スロバキア)の取り組みについて
ここから本文です。
都市名(日本語) | コシツェ |
---|---|
都市名(英語) | Košice |
国名 | スロバキア |
加盟年 | 2017 |
加盟分野 | メディアアーツ |
人口 | 238,757人(2018年現在) |
面積 | 242.768km2 |
コシツェ市は、人口約24万人のスロバキア第2の都市です。過去10年間の雇用創出は主に創造産業とICT部門によるものです。テクノロジー関連産業の雇用者数は1,000人から10,000人強にまで上昇し、コシツェの全産業において最も急速な経済成長を遂げました。コシツェの街とその経済は「工業都市」から「創造都市」へ転化することを目的に、長期計画の一環として、2013年に欧州文化首都のプロジェクトを実施しました。コシツェ市は強力なICT部門と活発な創造コミュニティの力で、メディアアーツの活発な拠点になろうとしています。
当市のメディアアーツ分野の発展に貢献する、様々な国際的プロジェクト・イベントには、「White Night」や「Art & Tech Days」等のフェスティバル、国際AIRプログラムKAIR、及びDIGギャラリー、Kunsthalle、Kasarne文化公園、Tabačka KulturfabrikやKotolňaなどの文化施設があります。これらのイベントは、若手のデジタル・アーティストを迎えるほか、世界的に評判の高い作品展示を行っています。また、2007年のKošice IT Valleyの設立を通して、創造部門とICT部門の協力関係を強化するための重要な一歩を踏み出しました。
コシツェ市は、文化創造性における持続可能な開発の促進を目的に、「文化戦略2014-2018」及び「創造経済基本計画2020」を策定しました。また、NPO法人Creative Industry Košiceによる、アーティストや文化専門家向けの国際交流及び人材育成プログラム実施を通じて、地域のアート界をサポートしています。UCCN加盟都市として、コシツェ市は、世界レベルで自らを進歩的都市として位置づけ、持続可能な開発の原動力として文化及びデジタル技術を活用することに取り組んでいます。
(コシツェ市提供)
|
|
White Night |
White Night:Nano Vjs 『Reality Shift』 (写真提供:Tomáš Kuša) |
|
|
DAAVS、Vjシンポジウム (写真提供:Tibor Czito) |
Art & Tech Days:Marc Vilanova 『Limen』 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.